ランニングのマナー

皇居ランナーにルール 歩行者から苦情相次ぎ~東京新聞より
東京でもランニングの聖地、皇居では余りの混雑ぶりとマナー違反のランナーが増えたことから、歩行者から苦情が相次いでいるようです。
マラソンがブームになり、女性ランナーが激増して衣装もカラフルで多彩化する中、聖地でのランニングはお洒落なスポットとしても人気を博しているのかもしれません。
上の写真にあるように、雑誌「ランナーズ」9月号でも皇居ランの特集を組んでいます。
東京ではランニングをする場所が限られてしまい、大変かもしれないですね。
私は昨日も今日も、いつものように自宅すぐそばの住吉川を2周(10キロ)しました。夏場の昼は、水浴をする家族連れやバーベキューをする若者で賑わい、夜になると花火を楽しむグループ・家族がおられます。
ただ幸いにも、まだジョギングや散歩の邪魔をするような方は見かけないようです。
犬の散歩をされる方も、皆さんちゃんと犬の糞の後始末をされていかれます。
東京ほど人間の数が多くないからかもしれませんが、できるだけマナーを守り、また川の清流を保って行くように努力していきたいものです。
下の写真は4月の住吉川の画像です。

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ