今年の走り初め
私が最も走り込んでいた2005年には年間4242km走っています。その頃に比すれば走った距離はほぼ半分になってしまいました。「走った距離は裏切らない」の原則から考えれば、タイムが出ないのは当たり前のことだと思います。
年末には韓国の済州島にゴルフ&グルメ旅行に行ってきました。ラウンドしたコースは、「ORA COUNTRY CLUB」と「Elysian Jeju Country Club」です。
「ORA COUNTRY CLUB」をラウンドした日は比較的暖かく、ロングホールでの奇跡のバーディーなどもあって49-47の96でラウンドできました。

ところが⬆の「Elysian Jeju Country Club」をラウンドした際には、寒さが厳しくて風も強く、55-60の大叩きをしていまいました(滝汗)。これが私の実力ですね。
それでも現地では、地元民に人気の店でヘチャング、サムゲタン(参鶏湯)、チョンボッチュク(あわび粥)、チゲ鍋等を堪能し、マッコリ&ビールを飲みまくってきました。特に印象的だったのが、テンジャン(味噌)の美味しさとししとうや生ニンニクの激烈な辛さです。特に生ニンニクの辛さは強烈で、口に火が点いた様な感触でした(汗)。
元旦の朝から3連直で、空き時間にはひたすら駅伝(実業団駅伝&箱根駅伝)をテレビ観戦していました。去年から今年にかけて、スポーツにおける日本人の大活躍、特に復興に掛ける東北の方々の活躍振りが目立っていますが、東洋大の主将柏原選手の率いる東洋大学の驚異的なタイムがその最たるものとなったような気がしました。
今日の夕方から住吉川に出て、今年の走り初めをしました。風が強くて手袋をしていても手が悴むようでしたが、何とか3周(15km)しました。
今月末には大阪ハーフ、2月19日には泉州国際市民マラソンに出場を予定しています。ゴールまでしっかりと走り抜きたいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村

