第2回神戸産婦人科合同プライベートコンペ&地元医師会ゴルフ部忘年会

今日は、前回何故か優勝してしまった、神戸市内の2つの産婦人科クリニックの第2回合同コンぺが、前回同様に美奈木ゴルフ倶楽部で開催されました。
今回も、腫瘍・不妊・お産を取り扱う兵庫県内の産婦人科医やクリニックに関係されている他科の医師・弁護士の先生や会社関係の方が多数集まり、8組30名の盛大なコンペとなりました。今日は微風好天の絶好のゴルフ日和で、昼は暑くて半袖でプレイできる程でした。
今月私は2回のフルマラソンに出場し、ゴルフのラウンドはほぼ1ヶ月振りです。先週のレースの疲労がまだ完全には抜けてなく、腰痛が懸念されました。案の定1番ティのドライバーショットはちょろから始まりました(汗)。
今日はグリーンが非常に早くて、短いパットでも苦労させられ、3パットが3回も出てしまいました。
アウトは全くいい所がなかったのですが、ドラコンホールで何故かベストショットが出て、ドラコンを取る事ができました。先月の地元医師会でのコンペに次いで今年2度目です。ただスコアは54も叩いてしまいました。
後半のインに入ってから少し調子が出てきたのですが、疲労のためか距離が出ません。ニアピンに関係ないショートホールの15番で160ヤード弱を4番アイアンで打った所、ピンから6インチ未満につけるOKバーディとなりました。
実は、私が以前加入していたホールインワン保険の契約は切れていました。こんな30名も集まったコンペでホールインワンが出てしまうと大変な出費となります。へぼな私のようなゴルファーでも一応保険に加入しておくべきだと痛感しました。
次の16番でも何故かドライバーショットが会心の当たりで、今日2度目のドラコンを取る事ができました。非力な私にとってこれは奇跡に近い出来事です。きっとゴルフの神様がご褒美をくれたのでしょう(笑)。ただドラコンを取った2ホールは後のショットで力が入っていまい、どちらもトリ(トリプルボギー)を叩いてしまいました(滝汗)。
後半は48で周り、トータルで102とまたしても「100叩きの刑」に終わりました。前回の優勝のために、HCは23となっていて、ネット79で30名中19位でした。
それでもドラコン2つ取って、ショートでバーディも取れたので、自分としては満足のいく結果でした。練習を全然していないので仕方ないでしょう。
優勝したのは、腫瘍で著名な先生で、グロス85・ネット64の優勝は立派です。前回106も叩いてしまった私の奇跡の優勝とは、内容でもスコアでも全然違います。その先生は優勝会見で、「クレイジー~CRAZY」というドライバーが秘密兵器で、そのお蔭だと仰っていました。
ベスグロを出したのは有名ゴルフ倶楽部でもうすぐ片手ハンデ(5以下)になろうとしている私よりも1つ下の産婦人科医師です。グロスで81は凄いスコアだと思います。
コンペの開始時間が遅かったため、自宅に着いたのが19時を回ってしまったのですが、その後地元医師会ゴルフ部の忘年会に出席するために電車で三宮に向かいました。会場は中華料理のマンダリンパレスです。宴会開始から約1時間半遅れての参加です。

約25名の出席者があって、大変活況を呈していました。私は医師会のゴルフコンペの方は、先月開催のまだ1回しか参加していません。それでも色々と貴重な情報を得る事ができて、大変有意義な時間を過ごすことができました。
私の取り柄というのは、付き合いが良いことくらいです(汗)。地元(兵庫県・神戸市)の産婦人科医業界でも地元の医師会でも医療に於いて連携は欠かせません。他の医師の方々に迷惑が掛からない程度にゴルフ(と飲み会..汗)を続けていきたいと考えております。

にほんブログ村

にほんブログ村

