屋内運動用のトレッドミル購入
その後のトレーニングをどこでするか考えていたのですが、最近はエアロと筋トレにはまっていた昔と違い、住吉川で走ってばかりでジムでのトレーニングをしなくなっていました。
わざわざ新たにジムの契約をすることもないので、ネットで見つけた安売りのトレッドミルを購入することしました。今日届いたのが、下の写真のDK-862です。重量が69kgもあってとても一人では設置できないので、知り合いの業者の方に手伝って頂きました。

手前にあるのはバランスボールです。上の写真は折りたたんだ状態ですが、運動できるように折りたたみを解除すると下の写真のようになります。

これで、雨の日でも心置きなく運動できることになりました。自宅にトレッドミルを置くような、マニアックな運動好きは少ないかもしれません(汗)。
以前ラテラル・サイ・トレーナー(LTT)を購入したことがあったのですが、運動の強度が今一つだったのですぐやめてしまいました。このトレッドミルなら速度を16km/hまで設定できるので、強度に関しては充分満足できると思われます。
折角トレッドミルが自宅に届いても、雨天でなければ外で走りたいので、今日は夜診を終えて自宅に帰ってから住吉川に出ました。今週末にはみかた残酷マラソンを控えているので、運動は軽めにして1周(5キロ)のランニングに止めました(今月の累計走行距離55キロ)。
これから梅雨の本番で、外で走れなくなる日が増えてくると思われますので、このトレッドミルの出番が多くなるでしょう。
私が以前から警告している、福島第一原発による放射能被曝では、1―3号機の一部でメルトスルーしている事実が漸く世間に公表されました。次に警戒すべきは、絶望的な`メルトアウト’です。そうなったら、もはや退避するしかなく、運動するにしても屋内のみに限られてくるでしょう。充分な対策が必要とされます。

にほんブログ村

にほんブログ村

