女子プロの練習光景

今日は、非常勤医として勤務している病院での当直・外来を終えてから、ホームコースの六甲国際で開催されているサントリーレディスオープンのアマプロチャリティトーナメントを観にいきました。
ところが残念なことに、8時半スタートで競技は既に終わっていました(涙)。
グリーンの練習場では多くのファンがプロのパット練習を見つめていました。コースはいつもと違い、華やかな雰囲気に包まれていました。

その後はしばらく、プロの練習の様子を見学していました。上の写真の真ん中で練習しているのは、古閑美保プロです。熱心にアプローチの練習をしていました。
私のようなヘボゴルファーが語ることではありませんが(汗)、プロではパットやアプローチの1打が勝敗・賞金を大きく左右します。先週開催された、リゾートトラストレディス2011では、16番まで2位の横峯さくらに2打差をつけて首位を走っていた大城さつきプロが、17番で短いパットを外してボギー、最終の18番ではダブルボギーを叩いてまさかの2位に終わり、ツアー初優勝を逃してしまいました。
今日はのどかな練習光景ですが、本番では熾烈な闘いが展開されます。残念ながら本戦の見学はできませんが、熱戦を期待したいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村

