サントリーレディスオープン直前の六国でのラウンド

今日は久しぶりにホームコースの六甲国際ゴルフ倶楽部にラウンドに行きました。サントリーレディスオープン2011が来週木曜日からここ六国で開催されます。上の写真のように、大会開催に向けてある程度準備が進んでいました。
コースのコンディションは最高で、特にグリーンの手入れは見事なものでした。
朝のトップでラウンドしたのですが、目一杯予約が詰まっていました。前半のハーフは1時間45分くらいでラウンドしたのですが、昼休みで1時間35分も休憩となりました。
そのせいとは言えないのですが(汗)、スコアは後半例によって大叩きがあり、前(フロントティ)からのラウンドにも拘らず、49-54でまた百叩きの刑に終わりました(滝汗)。

サントリーレディスオープン開催に向けて、メンバーには上のような招待状が届いていますが、私には以下のような挑戦状も届けられています(苦笑)。

サントリーレディスオープン最終日の6月12日に開催される、みかた残酷マラソン全国大会の案内状です。この図でお分かりのように、標高差410m、24kmの過酷なコースです。山登りが2回含まれています。
私はこの大会に毎年出場しており、前泊の大平山荘で食べるチョウザメ料理も楽しみにしています。
時々マラソンで身体を痛み付けて、超回復を期待する方が、ゴルフのラウンドに比してアンチエイジング効果を期待できると思います。
最近走り込み不足ですが、何とか今年も無事に完走したいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村

