東日本大震災で被災された妊婦さんの健診
地元を離れて神戸市内の公営住宅にお住まいで、私が外来を担当している病院で分娩をする予定にしていました。
ところが、昨日分娩の予約を解除されました。神戸には身寄りの方がおられないため、関東に引っ越して分娩するとのことです。
現在関東地方でも分娩を取り扱っている施設は激減しています。分娩を扱っている病医院でも、スタッフ不足から分娩件数を制限しているところが多いものです。
東日本大震災で被災された妊婦さんに配慮して、妊婦健診と分娩とを取り扱ってくれるように全国の産婦人科病医院に通知が届いています。それでも分娩を増やす件数は個々の病医院で限りがあります。
まだどちらで分娩するかを決める時間的余裕がなく、引っ越しをされていきますが、紹介状を携えて受診した病医院の産婦人科で分娩ができることを祈るばかりです。

にほんブログ村

にほんブログ村

