第1回大阪マラソンの抽選の結果~落選(涙)
<以下引用>
このたびは第1回大阪マラソンにご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込みがあり厳正なる抽選を行いましたところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料の未入金者が多かった場合には、追加当選者を出すことがございます。
その場合、7月中旬頃に再度『第1回大阪マラソン追加当選のお知らせ』にて通知させていただく予定です。
つきましては、下記に記載される『追加抽選のスケジュールについて』をご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには対応できません。
また、追加抽選の結果につきましては、当選者のみの通知といたしますので何卒ご了承ください。
<引用終了>
東京マラソンでも、同様の通知が3年連続届いたので、エントリーするのをやめることにしました。
今年から来年にかけて京阪神で3つのフルマラソンの大会が開催されます。私は3つの大会ともエントリーする予定でいますが、どの大会も倍率がかなり高くなることが予想されます。全滅してしまう確率が高い気がします。
最近のマラソンブームを反映して、どの大会でもエントリーすることが難しくなってきました。出場した大会で関門を突破できずに収容車に乗ることになるのは、本人の努力不足のせいですが、抽選結果で参加すらできないのは運がないとしかいいようがありません。
幸い、上記の三都マラソン以外にも、関西では泉州国際市民・福知山・篠山・加古川等のフルマラソンが毎年開催されているため、レースがなくて困ることはありません。それでも記念すべき第1回大会には参加したかったので、抽選で落ちてしまったのは本当に残念です。
今日は仕事を終えて夜になってから住吉川に出ました。不思議と脚が動いて好調だったため、ビルドアップして3周(15キロ)しました(今月の累計走行距離156キロ)。入浴後の体重は57.8キロで体脂肪率は13.2%でした。
今月も走行距離が200キロに達するかどうかは微妙になってしまいましたが、フルマラソンでサブ4を継続できる脚力は維持しておきたいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村

