内覧会の準備

今日も朝から晩までハードな一日でした。屋外ポール・各ルームの掲示プレートの設置、受付後方のロゴマーク・室外ウインドウの表示のデザインが施されました。
上の写真のように、優しく暖かみのあるデザインに仕上がりました。
種々の医療機器の使用法を学んでからは、最後に明後日の内覧会に備えてスタッフ全員でクリニック内の清掃を行いました。
私が使用している診察室がいちばん散らかっていたため、他のスタッフの皆様に大変ご迷惑を掛けてしまいました(汗)。今まで自分の部屋が散らかっていても余り気にならない性格でしたが、これだけ綺麗なクリニックに仕上がった以上、清潔で華やかな雰囲気を保つ努力をしなくてはならず、それは院長が率先して行う必要があります。
今までの自分の行動・言動に対して猛省しなくてはいけません(滝汗)。
まだまだ準備できていないものが多くありますが、何とか内覧会に向けて外観上は形になってきたように思われます。
そのため開院日は2月7日ですが、内覧会が開催される1月30日より、診療の予約を開始することにしました。
サーバリックスの予約に関しては、ワクチンが実際に入荷されてその本数を確認しないと難しいのですが、それ以外は何とか対応できるように思います。
明朝新聞のちらし広告で内覧会の案内が紹介される予定です。
至らない点が多々ありますが、近くにお越しの方は是非お立ち寄り下さい。
宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村

にほんブログ村

