内装・院内ロゴ・院外広告・生花の選定
伊藤氏は多忙で過労気味なため、抵抗力が弱っているのでしょう。風邪を引いてしんどそうでした。それでも様々なプレゼンに対して、的確に短時間で選定されていきました。
お蔭で今日1日で内装・院内ロゴ・院外広告等がかなり決定されました。クリニックのイメージが大分固まってきたように思います。例えば、院内を土足にするか、スリッパに履き替えるか等に関してもレディースクリニックによって様々な方式をとっています。清潔かつ綺麗な状態を維持できることを念頭に置いて、機器・家具類の選定をしました。
また、レディースクリニックにはやはり生花が欠かせません。どのようなお花を置くのがいいか相談するために、クリニックからも近く、岡本に本店のある名店「二楽園」に向かいました。

この店では、生花の小売りから造園まで園芸に関して幅広く事業を展開されています。質の高い花が多く置かれていて、とても魅力的です。
店の生花の責任者の方と色々お話して、内覧会や開院にあわせて種々の生花や観葉植物を準備して頂くことになりました。クリニックの内装のイメージと合わせて考えていますが、どのような雰囲気になるのか今から非常に楽しみです。
昨日の晩は、東灘区医師会まででかけて行き、正式の会員となって種々のアドバイスを頂いてきました。最近は、医師会に所属されない医師の方も増えていますが、この互助システムはかなりありがたいものだと思います。
開院に向けて、種々の作業を急ピッチで進めています。地域の皆様に愛されるクリニックを目指して日夜努力しております。
(追)とくしまマラソンのエントリーの抽選で当選していました。今年もサブ4を達成したいものです。来週の加古川マラソンは42キロLSDの予定です(汗)。

にほんブログ村

にほんブログ村

