ジムでの筋トレ&ランニング
運動の方も欠かさずしております。1日15kmくらい走る事もありますが、走らない日もあるので平均すると1日8kmくらい屋外で走っています。昨日は雨だったので、業者との打ち合わせを終えてから自宅近くのジムに久しぶりに寄りました。
このジムには、現在の`コ・ス・パ御影’になる前の`サンスポーツ21御影’の頃から約6年通い続けているのでトレーニングのメニューもほぼ決まっています。
まずはウォームアップとして、トレッドミルで8km/h、斜面0.5%に設定して1kmアップジョグをしてから入念にストレッチをします。その後はマシーンを用いて種々の筋トレをします。主として背筋(特に後背筋)・腹筋を重視していて、大胸筋の負荷はあまり実施していません。例えば腹筋は、斜面台でシットアップトータル140回、トーソーローテーションで55kgに設定して左右20回ずつ、アブドミナルマシーンで55kgに設定して10回2セットでトータル200回といった感じです。
ダンベルでは16kg・8kg・5kgのダンベルを使い分けて肩周り(特に三角筋)や上腕(二頭・三頭)筋等を鍛え、腕振りをすることで背筋まで鍛えるようにしています。昨日は両手に5kgのダンベルを持って100回ランニングの腕振りをしました。結構きつかったですね。
その後はトレッドミルで11km/h、斜面0.5%に設定して5kmランニングをしました。心拍数は140bpm近くまで上昇しましたが、最後にダウンジョグを2分入れて気持ちよく終えることができました。
入念なストレッチをしてからはジムで入浴し、100℃のサウナ&水風呂を2往復してたっぷりと汗を掻きました。筋トレ後に有酸素運動(ランニング)して&サウナ&水風呂を繰り返すのは効果的な脂肪燃焼と大量の発汗を齎すため、ダイエットには最適だと考えています。それでも心拍数が上がりすぎるのと脱水症に陥る危険性があるため、運動に習熟している方でないとお勧めできません。
汗をたっぷりと掻くと身体の中の毒素が抜けて気持ち良くなる気がします。デトックス効果ですね。継続的な運動は健康維持に欠かせないものだと思います。ただ私の場合は少々中毒気味ですが(汗)...