fc2ブログ

よれよれのランニング~住吉川4周(20キロ)&明日以降の面接に関して

 開院が迫ってきて、ますます多忙になってきました。現在の職場での仕事や当直の日以外には、様々な方とお会いして相談やら交渉やらをしております。

 精神的に疲れることも多いのですが、こんな時には運動した方がストレスの発散にはなります。

 午後3時過ぎになって時間の余裕ができたので、いつものように住吉川に出てランニングをすることにしました。

 ちょうど4週間後にはフルマラソンの加古川マラソンが開催されます。この大会は私が初フルで3時間半を切ったレースで、単調なコース設定で30キロ以降のアゲンストの風に悩まされますが、相性の良い好きなコースの1つです。

 レース4週間前の追い込みのトレーニングとして本当は30キロくらい走りたかったのですが、ぼろぼろとなってしまいました。以下のrunmeterのデータのように20キロしか走れず、しかも2時間40分も要してしまいました(汗)。

ルート : 新規ルート
アクティビティー : ランニング
Google マップ URL:
http://maps.google.co.jp/?q=http://share.abvio.com/7d79/71ab/4c97/e13d/Runmeter-Run-20101125-1517.kml
短縮 Google マップ URL: http://j.mp/e5gKYL
スタート: 2010/11/25 15:17:46
ランタイム: 2:40:38
停止時間 : 0:00
距離 : 20.03 km
平均 : 8:01 /km
最高ペース : 5:54 /km
登り : 172 メートル
カロリー : 1159
公式ルート : いいえ

http://www.runmeter.com

 情けないのですが、これが私の現在の実力だと思っています。ただ今は開院前で多忙だからだと言い訳をしておきます(汗)。ランニング、入浴後の体重は59.2キロで体脂肪率は13.4%でした(11月の累計走行距離236キロ)。

 明日、当クリニックのエグゼクティブプロデューサーの伊藤春絵氏が神戸に来られ、種々の打ち合わせと面接をする予定でいます。

 伊藤氏が一昨日のブログ内で語っておられますが、

<以下引用>

スキルや経歴、バックグラウンドは履歴書や話し方である程度わかります。ただ、これはよく劇団四季の浅利慶太氏がよくオーディション前に仰る事ですが、わからないのは、
その方の
「やる気」
なんです。
院長も私も、スタッフも楽しく働ける環境を目指しています。常にピリピリした環境にしてしまうと、
患者様を緊張させかねません。
だからこそ、その方から滲み出る内面が重要なんです。

まず協調性、他人の悪い所ばかり気になってしまう様な性格の方は、必要としません。

そして“オープニングスタッフである”という意味をもう一度考えて頂けたらと思います。

仲間意識をしっかり持ってチームで頑張ってくださる方を希望します

<引用終了>

 当クリニックでは、やる気があって、協調性のある方を希望しております。

 宜しくお願い申し上げます。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : トレーニング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
32位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR