朝食会&バーでの交流
場所はプロ野球選手の宿泊所としても有名な、ホテル竹園芦屋です。
この朝食会は、ビジネスを展開している方の交流の場として毎月開催されています。私は今回初めての参加でしたが、様々な業界の方とフランクな会話ができて非常に有意義なものでした。
名刺交換をしてから自己紹介と来年に開院するクリニックの話をしてきましたが、地元密着型のクリニックを目指している私としては、このような会合に今後も積極的に参加していきたいと考えています。
その後はホームコースの六甲国際ゴルフ倶楽部で開催された、平日の競技会である「週日杯」に出場してきました。
パナソニックオープンが終了して、ラフはある程度刈り込まれていましたが、まだまだ深くて厳しい設定です。11番の打ち下しのショートでピンそば50cmにつける、ミラクルバーディーがありましたが、例によって大叩きのホールもあり(汗)、上がってみれば51-52の103でまたしても「100叩きの刑」で終わりました。
HCはなぜか24に上がっていたのでネットで79です。まあ、100前後で回れれば一緒にラウンドしている他のメンバーさんにご迷惑は掛けないで済むので、付き合いも兼ねてこの程度のレベルは維持していきたいと考えています。
帰宅してからは、例によって住吉川に出てランニングをしました。それでも腰が重くて5kmしか走れませんでした(涙)(10月の累計走行距離161km)、ほぼ1日8kmペースです。
夜になってから三宮に出て、久しぶりに行き着けのバーに寄りました。ここは、スポーツ関係者やマスコミ関係者が多く、マスターの人望もあって単身で行って心が癒されるスペースになっています。

久しぶりにシガーを吹かし、マスターや他のお客さんと歓談して、ゆったりとした時間を過ごしました。
私はタバコは吸いません。マラソンにはまっていた時期には自粛していましたが、今では月に一度くらいの贅沢は許されるかなと考えています。シガーには独特の味と香りがあります。基本的にシガーは吸い込まず、吹かす形式のため、肺癌に罹るリスクはタバコに比して低いと思いますが、あまり頻繁に銜えることなく時々楽しむようにしています。

にほんブログ村

にほんブログ村

