fc2ブログ

86復活!

384124.jpg

 今朝のNHKニュースでは、東京モーターショーの特集が組まれていました。その中で私の興味を惹いたのが、⬆のトヨタの新型FRスポーツカー『86』です。

images.jpeg

 私が大学生のときに、最初にバイトして購入した車は、中古のケンメリのスカイラインでした。余りにも故障が多かったので、⬆の新車のスプリンタートレノGTVを購入しました。GTVにしたのは、スポーツ志向という訳ではなく、ラジオもついてなくて安かったからです(汗)。

 私は運転は下手くそですが、当時は京都市の北白川に住んでいたので、山中越えを時々楽しんでいました。この車(トヨタ・AE86)は当時としては貴重なFRスポーツ車で、またサスペンションがリジッドのためリアの車体が流れやすくて、運転に苦労しました。ただこれが、当時の走り屋に受けて、絶大な人気を誇っていました。

 そのせいか、7年半も乗ったのに30万円くらいの高値で売れた記憶があります。私の大学時代から研修医時代に乗り込んだ懐かしい車です。

 最近では由紀さおりの歌が世界的なブームになっています。日本の「昭和」の旧き良き時代が世界的に受けているのかもしれません。

 ⬇に、ちあきなおみの名曲「喝采」をリンクしておきます。高度経済成長に湧いた、当時の盛り場の模様を観る事ができます。「流し」など、カラオケの登場があってもう殆ど消えてしまいましたが、懐かしいですね。クリックしてみて下さい。

 喝采

default.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

 
スポンサーサイト



テーマ : 新車・ニューモデル
ジャンル : 車・バイク

第2回神戸産婦人科合同プライベートコンペ&地元医師会ゴルフ部忘年会

ind_anime.gif

 今日は、前回何故か優勝してしまった、神戸市内の2つの産婦人科クリニックの第2回合同コンぺが、前回同様に美奈木ゴルフ倶楽部で開催されました。

 今回も、腫瘍・不妊・お産を取り扱う兵庫県内の産婦人科医やクリニックに関係されている他科の医師・弁護士の先生や会社関係の方が多数集まり、8組30名の盛大なコンペとなりました。今日は微風好天の絶好のゴルフ日和で、昼は暑くて半袖でプレイできる程でした。

 今月私は2回のフルマラソンに出場し、ゴルフのラウンドはほぼ1ヶ月振りです。先週のレースの疲労がまだ完全には抜けてなく、腰痛が懸念されました。案の定1番ティのドライバーショットはちょろから始まりました(汗)。

 今日はグリーンが非常に早くて、短いパットでも苦労させられ、3パットが3回も出てしまいました。
 
 アウトは全くいい所がなかったのですが、ドラコンホールで何故かベストショットが出て、ドラコンを取る事ができました。先月の地元医師会でのコンペに次いで今年2度目です。ただスコアは54も叩いてしまいました。

 後半のインに入ってから少し調子が出てきたのですが、疲労のためか距離が出ません。ニアピンに関係ないショートホールの15番で160ヤード弱を4番アイアンで打った所、ピンから6インチ未満につけるOKバーディとなりました。

 実は、私が以前加入していたホールインワン保険の契約は切れていました。こんな30名も集まったコンペでホールインワンが出てしまうと大変な出費となります。へぼな私のようなゴルファーでも一応保険に加入しておくべきだと痛感しました。

 次の16番でも何故かドライバーショットが会心の当たりで、今日2度目のドラコンを取る事ができました。非力な私にとってこれは奇跡に近い出来事です。きっとゴルフの神様がご褒美をくれたのでしょう(笑)。ただドラコンを取った2ホールは後のショットで力が入っていまい、どちらもトリ(トリプルボギー)を叩いてしまいました(滝汗)。

 後半は48で周り、トータルで102とまたしても「100叩きの刑」に終わりました。前回の優勝のために、HCは23となっていて、ネット79で30名中19位でした。

 それでもドラコン2つ取って、ショートでバーディも取れたので、自分としては満足のいく結果でした。練習を全然していないので仕方ないでしょう。

 優勝したのは、腫瘍で著名な先生で、グロス85・ネット64の優勝は立派です。前回106も叩いてしまった私の奇跡の優勝とは、内容でもスコアでも全然違います。その先生は優勝会見で、「クレイジー~CRAZY」というドライバーが秘密兵器で、そのお蔭だと仰っていました。

 ベスグロを出したのは有名ゴルフ倶楽部でもうすぐ片手ハンデ(5以下)になろうとしている私よりも1つ下の産婦人科医師です。グロスで81は凄いスコアだと思います。

 コンペの開始時間が遅かったため、自宅に着いたのが19時を回ってしまったのですが、その後地元医師会ゴルフ部の忘年会に出席するために電車で三宮に向かいました。会場は中華料理のマンダリンパレスです。宴会開始から約1時間半遅れての参加です。

800top_imageanima8.gif

 約25名の出席者があって、大変活況を呈していました。私は医師会のゴルフコンペの方は、先月開催のまだ1回しか参加していません。それでも色々と貴重な情報を得る事ができて、大変有意義な時間を過ごすことができました。

 私の取り柄というのは、付き合いが良いことくらいです(汗)。地元(兵庫県・神戸市)の産婦人科医業界でも地元の医師会でも医療に於いて連携は欠かせません。他の医師の方々に迷惑が掛からない程度にゴルフ(と飲み会..汗)を続けていきたいと考えております。
 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

 

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

京都マラソン2012の抽選結果~落選(涙)

 京都マラソン2012の抽選結果が本日届きました。約3倍の応募があり、予想通り落選でした(涙)。

 最近のマラソンブームを反映してどのフルマラソンのレースでもエントリー数が多く、完走することよりも抽選に通ることの方が難しくなっております。

 私は、これまでに出場したフルマラソンのレース22回すべて完走しております。タイムは3時間半切りが4回、4時間切りが16回、4時間超えが2回です。

 都市型マラソンのエントリーの抽選結果は東京が3年連続落選、大阪も落選、先日の神戸でやっと当選しましたが、抽選の結果は1勝5敗となりました。

 これで今年度のレースの予定はすべて決まりました。最終のレースは来年2月に開催される、第19回泉州国際市民マラソンとなります。

 先日の神戸マラソンの後は、ずっとランニングの方はお休みしていました。昨日4日降りに住吉川に出てみたのですが、1周(5km)するのがやっとでした。

 無理せずに調整して、できれば次の奈良マラソンのレースは再びサブ4で完走したいものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

 

テーマ : フィットネス・トレーニング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

「カタカムナへの道 潜象物理入門」関川二郎著~その1

 カタカムナ文明とは物理学者の楢崎皐月氏が提唱した、先史時代の日本に存在したとされる文明で、カタカムナ文献はカタカムナ文明の実在を示しているとされる書物です。カタカムナ文字によって記された80首の詩歌で構成されています。

 カタカムナ文献の解読は、楢崎皐月の後継者である宇野多美恵氏によって受け継がれ、「相似象」学会誌で紹介されています。

 「相似」という概念は、幾何学的には「フラクタル」という概念で説明されており、この「フラクタル」の重要性は日本古来の書物でも記されています。

 『先代旧事本紀』は、太古から伝わる万能の学問書とされています。「先代旧事本紀大成経」では、七十二巻本の第一巻「神代本紀」と第二巻「先天本紀」に太古の理論は集約され、他の七十巻はこの二巻を解説する構造であると解説されています。「神代本紀」は宇宙の始まり、混沌の前の段階を教えている重要な部分とされています。

 この旧事本紀を貫くのは「天隠山(あめのかぐやま)理論」です。それは森羅万象の発生の理論と言い換えられるものです。この「天隠山理論」では、天隠山を九重天と六重地という天地に分け、それをさらに陰陽に分け、万物の誕生、変容、成長を「九天六地」で説明しています。

 また森羅万象は五つの基本要素である神、心、理、気、境の「五鎮」で構成され、宗源道、斎元道、霊宗道の三部で有機的に循環するということから、「五鎮三部」の理論は輪廻転生を表現しています。

 これらの理論の中では、「すべてのものは人体の相似形である」、すなわち人体にフラクタルであると考えられています。

 人間は一つの宇宙であり、細胞はミクロの宇宙です。宇宙は擬人化して体系化できます。地球と人体とはフラクタルな構造をしており、発生、崩壊も共通した理論で語られます。

 そしてフラクタルの本質にあるのは「回転」です。その「回転」の意味するところは、物理的現象である「宇宙・地球の回転」に始まって、宗教的解釈である「輪廻転生」にまで及んでいます。

 「カタカムナへの道 潜象物理入門」に於いては、上記の理論の原点ともいうべき法則・原理が紹介されています。例えばカタカムナ文献における、以下の第37首は

第37首 アメノクヒサモチ カタカムナ
    クニノクヒサモチ オキミツゴ
(男にはサトリ、女には生命力が発生するというサトリ)
と解説されていますが、以下のように応用が効きます。

「男性と女性という正反の配偶が整い、そのところへ環境側のアマーカムの潜象が重合(ムカヒ)することが生命発生の条件であり、現象界と潜象界の対向(ムカヒ)の場ができさえすれば、自ずからアマウツシという作用が起きて、新しい生命の発生(ムスビ)という現象が表れる」

 あらゆるものが「正反性」をもって成り立ち、固定ではなく環境条件に応じて、発生し、構造され、連帯性、循環性を持つという意味で相似象を呈しているのは、「アマーカムの重合系潜象にその原象(モトガタ)がある」という関係がカタカムナ人によって示されています。

 生命も思想も芸術も、そのすべてが「現象界と潜象界の対向(ムカヒ)」から発生します。しかもそれは「環境条件に応じて」発生します。新しいものの発生条件は決して固定的なものではなく、柔軟さを有しているのです。

 以下では、「カタカムナへの道」から重要な部分を引用して、自身のカタカムナに対する理解に役立てたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

続きを読む

テーマ : 日本文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

神戸マラソン2011

 嬉しいことに、豪雨は昨日までで上がり、風はありながらも今日の天気予報は晴れです。

 自宅からスタート地点の神戸市役所前までは30分くらいしか要しないので、今朝は6時に起床してしっかりと朝食を摂っておきました(淡路産の玉葱入りの牛めし、文明堂のカステラ2個、ヨーグルト、みかん、牛乳)。サプリメントとして、いつものプラセンタゴールドリキッド、セサミン&プロポリス、伝統にんにく卵黄、コエンザイムQ10以外に、リポビタンゴールドを飲んで、秘密兵器の特製すっぽんエキスを内服しておきました(笑)。

E58699E79C9F-38.jpg

 JRで三宮に着いてみると歩いているのはランナーばかりで、上の写真のようにスタート地点のフラワーロードには既に多くのランナーが号砲を待っていました。
 
 早めに荷物を預けてスタートの40分前には列に並びました。風はややあっても天気は晴れで暑くなりそうです。風が午後になってから強くなり、冷えてくることが想定されたので、ランパン・ランシャツ以外にアームウォーマーを身につけておきました。

 今日開催された、神戸マラソン2011のフルマラソンの参加ランナーは約2万3千人です。私が過去22回出場したフルマラソンのレースの中では最多です。スタートの号砲が鳴ってスタート地点を通過するのに4:20くらい要しました。

 時計はいつものように装着せず体感のみで走り出し、最初の6kmでは37:00。まあまあのペースです。その後は調子が上がり、15kmは1:25:05で通過しました。

 須磨から垂水にかけては、右が山で左が海となる神戸ならではの絶好の眺望です。こんな風光明媚なコースを走れるのは嬉しいものです。気分良く走って舞子浜を折り返しました。その後に入ったトイレでは列ができていて、3分ほど待ちました。

 ハーフ(21.0975km)の通過タイムは丁度2:00:00です。前回完走した、とくしまマラソンの疲労が癒えてないためか、25kmを2:21:24で通過してからは腰、太もも、ふくらはぎがすべて痛くなり、1kmのピッチが7~8分に落ちてしまいました。

 後は根性のみです。神戸大橋の登りがきつかったのですが、これはまだ泉州国際市民マラソンの33km以降の4つの橋越えに比べれば楽だと思って頑張りました。

 ゴール時のグロスタイムは4:33:27でした。自身としては、2009.11.1に開催された、第1回しまだ大井川マラソンに次いで2回目の4時間越えです。でも流石に2週間しか空けてない、フルマラソンの連荘はきつかったです。前回のとくしまマラソンで頑張り過ぎました(汗)。

 完走後は空腹感が強かったので、レース後にポートライナー&JRで住吉駅に戻ってからは、近くの楓林らーめん 住吉店に入りました。

 レースでは暑くて身体から塩が噴いていたのですが、エイドでは塩の準備がなかったので、ラーメンが食べたくなっていました(笑)。

 楓林スペシャル、ビール、ご飯を注文してカロリーと塩分の補給をしました。レース前のカーボローディングのために甘い物を摂取するのは苦手ですが、レース後の大食いは楽しみです(汗)。

 次のレースは3週間後の奈良マラソンです。今度はしっかりと疲労抜きをして、レースに臨みたいと思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : マラソン
ジャンル : スポーツ

NHK朝ドラ「カーネーション」

04_photo.jpg


 私は最近あまりテレビは観てなく、ましてドラマは殆ど観ていません。テレビで観るのはニュースかスポーツ放送くらいでしょうか。

 NHKの朝ドラも殆ど観ていませんでした。最初から最後まで通して観たのは、平成15年に放映された、「てるてる家族」くらいでしょうか。

 今クールの朝ドラでは「カーネーション」が放映されています。オープニングの美しい曲&構成や、岸和田のだんじり祭・商売繁盛記につられて何となく観始めたのですが、最近では主演の尾野真千子の熱演に弾かれて見入っています。

 今日放映された、「移りゆく日々」のあらすじは下記の通りです。クリックしてみて下さい。

カーネーションあらすじ 『移りゆく日々』 第41回(11月18日放送)

 父親の言いつけ通りに洋服店を2軒繁盛させ、もう呉服店を止めて洋裁店を始めると宣言した糸子の頬を、泥酔して帰宅した父親の善作が思い切り叩きます。

 悔しさの余り涙が止まらない糸子の左頬には、善作の手の跡が鮮明に残っています。

 このシーンを観て、朝から感動してしまいました。ここでは、商売を立ち上げる苦労と人情味溢れる関西人の交流が、昭和初期の世相を正確に再現しつつ、見事に描かれています。今日のテーマは「世代交代」でしょうか。

 内容の面白さ以外に、出演者の名演もあって、しばらくこのドラマにはまってしまいそうです。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : NHK 連続テレビ小説
ジャンル : テレビ・ラジオ

2012大阪ハーフマラソン当選

logo.jpg


 先日エントリーの申し込みをした、2012大阪ハーフマラソンの抽選結果(当選)が届きました。

 何故か来年3月の京都マラソン2012の抽選結果は11月25日に延期されていました。先月開催された、大阪マラソン(フル)には抽選で落ちて走れなかったので、今度のレースでは久しぶりに気合いを入れて大阪の街中を駆け抜けたいと思います。

 先日走った、とくしまマラソンの疲労が癒えてなく、先週は右股関節の痛みもあり、レース後はトータルで10kmしか走れていません。

 5日後に迫った神戸マラソン2011の天気予報は生憎の雨です。

 1~2月のレースに比べれば、寒さはましですが、何とか小降りであることを祈っています。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : フィットネス・トレーニング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
32位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR