今月の走り込み~月間走行距離273km
公私共に多忙な日々を送っていますが、秋冬のマラソンレースに向けた地道な走り込みは続けています。
前回よりのトレーニング内容は下記の如くです。
7月22日(金)休養日
7月23日(土)出勤前に住吉川1周(5km) 夕方に住吉川3周(15km)
7月24日(日)ホームコースの六甲国際ゴルフ倶楽部のレギュラーティーからのラウンド(6769ヤード)44-60 前半のアウトは何故か絶好調で、奇跡の連続バーディーまであったが、インでは暑さと深いラフに苦しめられて60も叩いてしまう(汗)。精神的に疲れたので、ランはお休み
7月25日(月)出勤前に住吉川1周(5km) 夕方に住吉川2周(10km)
7月26日(火)当直で休養日
7月27日(水)当直明けの夕方に住吉川2周(10km)
7月28日(木)出勤前に住吉川1周(5km) 夕方に住吉川2周(10km)
7月29日(金)出勤前に住吉川1周(5km)
7月30日(土)出勤前に住吉川1周(5km)
7月31日(日)ホームコースの六甲国際ゴルフ倶楽部のレギュラーティーからのラウンド(6769ヤード)57-56 絶不調で殆どティーショットが真っ直ぐ飛ばず。百獣の王となってしまう(滝汗)。
夕方になってから住吉川2周(10km)。暑さで脱水が顕著となる。シャワーを浴びた後の体重は56.0kgで体脂肪率は12.3%。その後はひたすらビールと冷酒とお茶を飲んで低血糖と脱水を解消する(苦笑)。
(7月の累計走行距離273km)
目標の月間300kmには届きませんでしたが、当直が5回あって、付き合い上の飲み会が色々あったにしては結構走れたと思っています。
ゴルフのスコアの方は無茶苦茶ですが、いつも愛用しているアイアンのDYNAMIC GOLD S200を使用していても後半に疲労しなくなってきたので、上半身と腰の筋トレにはなっているようです(苦笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村


前回よりのトレーニング内容は下記の如くです。
7月22日(金)休養日
7月23日(土)出勤前に住吉川1周(5km) 夕方に住吉川3周(15km)
7月24日(日)ホームコースの六甲国際ゴルフ倶楽部のレギュラーティーからのラウンド(6769ヤード)44-60 前半のアウトは何故か絶好調で、奇跡の連続バーディーまであったが、インでは暑さと深いラフに苦しめられて60も叩いてしまう(汗)。精神的に疲れたので、ランはお休み
7月25日(月)出勤前に住吉川1周(5km) 夕方に住吉川2周(10km)
7月26日(火)当直で休養日
7月27日(水)当直明けの夕方に住吉川2周(10km)
7月28日(木)出勤前に住吉川1周(5km) 夕方に住吉川2周(10km)
7月29日(金)出勤前に住吉川1周(5km)
7月30日(土)出勤前に住吉川1周(5km)
7月31日(日)ホームコースの六甲国際ゴルフ倶楽部のレギュラーティーからのラウンド(6769ヤード)57-56 絶不調で殆どティーショットが真っ直ぐ飛ばず。百獣の王となってしまう(滝汗)。
夕方になってから住吉川2周(10km)。暑さで脱水が顕著となる。シャワーを浴びた後の体重は56.0kgで体脂肪率は12.3%。その後はひたすらビールと冷酒とお茶を飲んで低血糖と脱水を解消する(苦笑)。
(7月の累計走行距離273km)
目標の月間300kmには届きませんでしたが、当直が5回あって、付き合い上の飲み会が色々あったにしては結構走れたと思っています。
ゴルフのスコアの方は無茶苦茶ですが、いつも愛用しているアイアンのDYNAMIC GOLD S200を使用していても後半に疲労しなくなってきたので、上半身と腰の筋トレにはなっているようです(苦笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト