延期されていたとくしまマラソン2011開催の決定

東日本大震災の影響で延期されていた、とくしまマラソン2011が11月6日に開催されることとなりました。
エントリーの抽選結果待ちとなっている、神戸マラソン2011の2週間前です。折角夜中に頑張って申し込みを済ませた大会なので、とくしまマラソンにも出場することにしました。今日会場近くにあるホテルの前泊の予約をしておきました。
先日、12月11日に開催される、奈良マラソン2011のエントリーを済ませているので、もしも奇跡的に神戸マラソンの約4倍の倍率の抽選を突破すれば、5週間で3レースのフルマラソンにチャレンジすることになります(苦笑)。
最近は、マラソンブームを反映して、フルマラソン大会の開催数が増えています。人気の高い都市型マラソンはなかなか抽選を通らないので簡単には出場できませんが、先着順の大会も数多くあります。
本来、フルマラソンのレースでは数ヶ月の準備期間を設けて脚力や心肺機能を磨いてタイムにチャレンジすべきでしょうが、最近は昔と違って走り込みができていません(汗)。そのため、各レースを練習のための42キロLSDとするか、30キロ前後のペース走にするか、サブ4狙いのメインレースにするか、体調と自身の実力とを考慮してレースに臨むつもりでいます。
今まで20回近くフルマラソンを完走していますが、4時間を超えてしまったのは1度きりで、あとはすべてサブ4(サブ3.5が3回)で完走できています。モチベーションの維持のためにも、何とかサブ4を年に1度は達成しておきたいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト