fc2ブログ

100叩きの刑なのに何故か優勝してしまった産婦人科プライベットコンペ

 今日は、いつもお世話になっている不妊専門の先生に誘われて、ゴルフコンペに初めて参加させて頂きました。

 このコンペは、神戸市内にある2つの著名な産婦人科クリニックの合同主催となっています。本日が第1回大会となりましたが、両クリニックの関係者を集めているため、不妊やお産を扱う先生以外にも、腫瘍専門の先生や大学関係者の先生等も参加され、6組の盛大なコンペとなりました。

ind_anime.gif

 会場は美奈木ゴルフ倶楽部です。名門であり、かなり難度の高い面白いコースです。

 私の成績ですが、ショートホールでニアピンを獲得した以外はぼろぼろで、52-54の106も叩いてしまいました。これが私の実力なので、情けないと思いつつもこんなものだろうと思っていました。

 私のホームコースである六甲国際ゴルフ倶楽部では、オフィシャルHCは現在25と認定されています。これだとネット81なので成績としては、下位の方になります。

 ところが、今日はオープン参加のコンペのためダブルペリア方式を採用しています。この方式だと、隠しホールがどこかでHCが変わってきます。それでも普通100叩きの刑になると20位前後になることが多いものです。

 ラウンド後の成績発表で、どうせいつものように20位前後かな、と思っていたのですが、いつまでたっても名前が呼ばれません。最後まで呼ばれなかったので、ひょっとして忘れられていたのかなと思っていたら、優勝ということが判明しました。

 HCが33.6でネット72.4という奇跡としか思えないスコアです(滝汗)。優勝したのは嬉しいのですが、こんなスコアで優勝したのでは他のゴルファーの方々に申し訳ありません。グロスでは下から数えた方が早いスコアです(汗)。

 実は、プライベットコンペで優勝するのは今回が生まれて初めてです(ホームコースの競技会では優勝経験はあります)。これを契機にしてゴルフに力を注ごうと思わないのが、変な私です。

 私はいつもゴルフ場でカートには殆ど乗らず、クラブ片手に歩いたり、走ったりしています。ゴルフは自分にとって上半身の筋トレと位置づけているため、アイアンでは非力な私に似合わないDynamic Gold S200のシャフトを昔から愛用しています。

 そのためラウンド後半には上半身は疲れてしまいます。ただマラソンで鍛えているため、下半身にはまだまだ余裕があります。

 そのため、自宅に帰って暗くなってから住吉川に出ました、不思議と骨盤が軽くて好調のため、途中しんどくなりましたが、ビルドアップ的に3周(15キロ)走りました(今月の累計走行距離35キロ)。

 ラウンドを終えてから、ゴルフの練習場で打ち込むゴルファーは多いでしょうが、15キロも走る方は恐らく殆どいないでしょう(汗)。シャワーを浴びてからの体重は57.6キロで体脂肪率は13.5%でした。

 このGWは、連直(2日続けての当直)・観劇・ゴルフ・ランニングといつもとあまり代り映えのない日々を過ごしました。健康・体力だけは自信があるので(汗)、明日からまた仕事に勤しみたいと思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
27位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR