fc2ブログ

梅芸メインホールミュージカル「MITSUKO~愛は国境を越えて~」観劇

story_mitsuko.jpg

 昨日は仕事を終えてから、電車で久しぶりに梅田に向かいました。梅田芸術劇場メインホールで上演されている、ミュージカル「MITSUKO~愛は国境を越えて~」の観劇のためです。

 私はこの公演の観劇を以前より楽しみにしていました。それは、以下のような理由からです。

1)主演女優が宝塚歌劇団在籍時代から密かに(?)応援していた、とうこさん(安蘭けいさん)です。また、演出家は宝塚の世界に留まらず数々の名作ミュージカルを世に送り出しているイケコ氏(小池修一郎先生)です。
2)音楽担当がフランク・ワイルドホーン氏であり、私はこの方が手がけた宝塚歌劇団の作品は、当時の宙組トップたかはなコンビの退団公演となった‘Never Say Goodbye’と星組大劇公演「THE SCARLET PIMPERNEL」の2作とも観ていて、その素晴らしい音楽に魅了されていました。特に後者はとうこさんが主演で、ちえさんが2番手を務めた名作で、私の最も好きなミュージカルの1つになっています。
3)ハインリッヒ役を演じたマテ・カマラスさんは、以前あさこさん主演の「エリザベート」の観劇レポの際にも記しましたが、私が6度観劇した「エリザベート」の中で、最も完成度の高いと感じている「ウィーン版エリザベート」でトート役を演じていました。ロック歌手でもある彼の美声と雰囲気に魅せられてしまった私は、ずんこさんと武田真治さんとのライブ「マテ・カマラス×姿月あさと×武田真治 SUPER LIVE」も聴きに行ったくらいです。

 席は1階4列目ほぼ中央の良席で、演者の素晴らしい演技・歌以外にオーケストラの演奏も近くから楽しむことができました。

 観劇の感想ですが、本当に素晴らしい舞台でした。ワイルドホーン氏はパンフレットの中で、光子の人生・物語は「Bigger than life」であると語っています。正に「事実は小説より奇なり」と呼べる波瀾万丈かつ、スケールの大きい物語の展開に圧倒されました。

 以前から私の観劇レポは独断と偏見だらけですが、今回もまた長文になってしまいました。

(注:ここからはかなり内容を具体的に紹介しますので、ネタばれを嫌がる方は、私の下手な解説とは言え、読まないことをお勧めします。)


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

続きを読む

テーマ : ミュージカル
ジャンル : 学問・文化・芸術

関東の放射能被曝の現状

 今まで放射能被曝に関して注意を喚起してきましたが、被曝前から今日に至るまでの関東地方の空間被曝に関する客観的データが公開されました。以下は、群馬県高崎市に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況です。3月13日から5月15日までのデータが公開されています。下記をクリックしてみて下さい。

 高崎に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況 (5月15日時点)

 私は以前よりセシウム137の汚染に関して特に注意を払ってきました。前のブログでも紹介しましたが、下記の図にあるように3月15日の大気中のセシウム137が異常に高濃度であることが想定されていました。

1114.jpg

 3月16日のデータでは、5,644,666(μBq/m3) 5と通常の50万倍の量に跳ね上がっています。その後も3月21日に正常の約30万倍のセシウムが観測されています。5月7日の約1000倍を最後に現在は減少傾向と言えますが、それでも正常の100倍程度のセシウムが今でも観察されています。

 セシウムに関しては、体内被曝の方が怖いものです。食物連鎖による放射能濃縮のデータを下記に再掲しておきます。

t02200368_0418070011140308768.gif

 このような現状を憂慮して、漸く週刊誌でもその危険性に関して警鐘を鳴らす記事が掲載されるようになりました。

 福島原発1号機メルトダウンで”海のチェルノブイリ”の危機

 短期集中レポート「母と子の命を守れ」新聞で見る数値にだまされるな
「東京の放射線量」政府発表の5倍だった!


 どちらも女性セブン系の記事です。母子の安全を守るために、女性目線の記事が紹介されるのは大切なことだと思います。

 一方、原発被災地からは衝撃的な投稿が届いています。下記に紹介しますので、クリックしてご覧下さい。

 原発震災に追い込まれ続ける主婦の訴え、茨城県常陸太田市より。

<以下引用>

未来を作る子どもたちのために
大人がしなければならない事がある。
子どもを守らなければならない。被ばくから少しでも。
また、未来に少しでも美しい環境を残してあげたい。

<引用終了>


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : 医療・病気・治療
ジャンル : 心と身体

pigeon's talk

__-62回転

 朝自宅で台所から外を見ると、鳩が3羽留っていました。

 傍から見てると、girl's talkのようなお喋りをしているように見えました。

 女三人寄れば姦しい「おんなさんにんよればかしましい」のことわざは鳩にも適用されるのでしょうか(笑)。

 網戸を開けると、遠くへと飛び去っていってしまいました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

手術のお手伝い

 今日は非常勤医として勤務している病院で、当直・外来を終えた午後から手術に入らせて頂きました。

 婦人科系の癌の患者さんの手術で、術前の予想に反してかなり大変な手術となりました。先月も腹腔鏡下手術のお手伝いをさせて頂き、かなり難易度の高い手術だったのですが、今回の方がそれよりも内容的にはハードだったように思われます。

 開業してしまうと、医療の第一線から撤退してしまったように感じ、手術のイメージも遠ざかってしまうので、このような手術に入らせて頂ける機会が得られるのは、非常にありがたいことだと思っています。

 手術に実際に入る事で、長年掛けて築き上げてきた手術のイメージの再確認ができて、臨床上の勘を維持できるような気がします。

 自分が主治医ではないので、実は最も大変である術後管理を担うことはありません。申し訳ない気持ちもありますが、手術室で私が約23年産婦人科を続けてきて得られた経験を多少なりとも伝授できたら嬉しいことだと思います。

 術中4時間くらい立ち放しで腰が少し痛かったのですが、自宅に帰ってから住吉川に出ました。何となく疲労が溜まっているようで腰が重かったため、1周(5キロ)のみ走りました(今月の累計走行距離100キロ)。

 今月はなかなか走る時間が取れず、今日になって漸く100キロに到達しました。

 秋冬のレースシーズンに備えて、夏場にもそれなりに走り込みをしておきたいのですが、なかなかできません(汗)。来月12日に、毎年出場している「みかた残酷マラソン全国大会」が但馬の香美町で開催されるので、それに合わせて調整をしていくつもりでいます。

 その前日に毎年宿泊している「大平山荘」で予約している「チョウザメ料理」も楽しみです。実はこちらの方が目的となっているかもしれません(汗)。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : 医療・病気・治療
ジャンル : 心と身体

夏の恋人 グラマトフィラム

__-60回転


 初夏のような気候になり、いままで待合室を飾っていた胡蝶蘭が悲しい姿を見せるようになってきたので、本日お花を入れ替えました。夏場の贈り物として定着している「夏の恋人 グラマトフィラム」です。

__-61.jpg

 待合室は爽やかな雰囲気になりました。マジックボールから提供するアロマには、「スプラッシュリリー」「グレープフルーツ」「ベリーローズ」の3種類を用意して、その香りを楽しんで頂いております。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : 草花
ジャンル : 趣味・実用

古き良き日本の記録と映像

 日本国内の放射能被曝の記事ばかりアップしていると、気分が滅入ってきます。

 古き良き日本を紹介した本と動画とを下記に紹介しますので、興味ある方はクリックしてご覧になって下さい。

51MQ.jpg

 逝きし世の面影


default.jpg

 昔の日本

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



テーマ : オススメの本の紹介
ジャンル : 本・雑誌

視覚的に把握する東日本の放射能汚染の実態(追記あり)

 東日本特に東北地方から関東地方にかけての放射能汚染の実態を示す画像・模式図をまとめて紹介します。

1114.jpg

20110513023439cc0s.jpg

speedi.jpg

 文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果 (福島第一原子力発電所から80km圏内の線量測定マップ)

 文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表:東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に

<以下引用>

超高濃度汚染地区(黄色):1,000,000-10,000,000Bq/m2
福島県東部(避難エリア)だけでなく郡山市北部から福島市中心地を経て宮城県白石市南部あたりまで、そしていわき市より南の北茨城県茨城市・日立市あたりまでのエリア。ちなみに同じ資料の2ページ目を見ると、福島県本宮市や茨城県高萩市あたりまでヨウ素131による幼児甲状腺等価線量が50-100ミリシーベルトという凄まじいレベルの汚染エリア(オレンジ色)、福島県福島市や宮城・茨城・千葉の一部に20ミリシーベルト以上の超高濃度汚染エリア(黄色)が広がっていることが分かる。

高濃度汚染地区(緑色):100,000-1,000,000Bq/m2
福島県中部の大部分、宮城県の約8割、山形県の南東部、茨城県のほぼ全域、栃木県の約5割、千葉県の北部・東部と南端部、埼玉県の約4割、群馬県の約2割、東京都の奥多摩を除く大部分、神奈川県の約5割(横浜市の一部含む)、静岡県伊豆半島(熱海市から伊東市にかけて)などのエリア。

中濃度汚染地区(水色):10,000-100,000Bq/m2
上記以外の東北・関東・静岡・山梨のほぼすべて、秋田県南東部、新潟県の約5割(南側)・長野県北東部などのエリア(※福島県西部は東京都心より濃度低い)。

低濃度汚染地区(濃い水色):1,000-10,000Bq/m2
東海地方の一部、日本海側の北陸・東北地方の一部。

<引用終了>

 特にセシウム137の汚染に関しては、最大限の対策が必要と考えられます。

(追記)
 関西も予断を許さない状況になってきました。

 敦賀原発2号機、排気筒から放射能漏れ

<以下引用>

 日本原子力発電は9日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の換気用排気筒から微量の放射能漏れがあったと発表した。8日午後3時からの7時間で計41億ベクレルの放射性ガスが外部に放出された。

<引用終了>

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : 医療・病気・治療
ジャンル : 心と身体

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
27位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR