fc2ブログ

久しぶりの月間走行距離200キロ突破

 福島第一原子力発電所による原発被災に関しては、絶望的な情報しか得られていません。

 【放射能漏れ】10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず

 東電、フランスに支援要請=「極めて危機的」と産業相

 東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」

 【速報】福島第一原発 敷地内5箇所の土壌から3種類のプルトニウム検出

 池田経済産業省副大臣は参議院予算委員会で以下のような発言をしています。
【放射能漏れに対して、予見しうる最悪の事態を考えているが、それ以上は神のみぞ知るだ】


 このような情報が氾濫しているときには、前向きな発想はなかなかできないものです。それでもうまく自分なりに対処していかないと、以下の記事にあるように心因的病状が悪化してしましまいます。

 東京でも半分以上の医療現場で「心因的病状悪化」 震災による影響が明らかに

 このような時に、有酸素運動である長距離ランニングの際に経験できる、「ランナーズ・ハイ」の原因とされるβエンドルフィンによる内因性麻薬効果は非常に有用です。

 私は今日10キロ走って、今月の累計走行距離を205キロとしました。久しぶりの200キロ越えです。

 今月20日に出場を予定していた、とくしまマラソン2011が延期となりましたが、その期間に走り込みを行いました。先週の水曜日には久々に30キロ走を実施し、今日までの10日間で115キロ走りました。

 これからの予定としては、4月10日に「2011芦屋国際ファンラン」、6月12日に「みかた残酷マラソン全国大会」に出場を予定しています。

 果たしてこれらの大会が本当に実施されるかどうかは判りません。ただマラソンというのは長時間の有酸素運動であり、摂取したエネルギーを効率的に燃焼し、健康に極めてよくてエコの極致とも呼べるものです。

 ただこれは私の昔からの持論ですが、長距離のランニングができて心臓が鍛えられている方なら、その後にサウナ&水風呂で水分を摂取しつつとことん汗を掻いて人体に蓄積された余分な夾雑物を排出すべきです。

 心臓が鍛えられてない方や、足腰に不安を感じておられる方は、ウォーキングに精を出して、時には岩盤浴でじっくりと汗を掻いて欲しいものです。

 自分の体調と運動能力を自覚し、自分に合った方法で適度の運動を欠かさずに継続し、余分なものは体外に排出して(デトックス効果)、心身共に健康を維持していきたいものです。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : トレーニング
ジャンル : ヘルス・ダイエット

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
32位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR