fc2ブログ

原発震災の恐怖

 今回の震災で何がもっとも恐ろしいかというと、福島原発による被災です。どうも正確な情報が一般には流布されていないようです。海外からの情報も含めて、以下に提示しておきます。

 巷に氾濫する情報に対してどのような対応をしていくかは、個人の判断に委ねられます。ただ危険性を充分に把握しておく必要があります。

 2号機、燃料棒全体が一時露出 空だきの状態か

 17 in U.S. Navy Treated for Contamination

 Radioactive Releases in Japan Could Last Months, Experts Say(福島原発原子炉からの放射線物質を含む蒸気の放出は今後数週間、数ヶ月続く可能性あり)

ニューヨークタイムズ紙(13日付)
 福島第一原発では、2基の原子炉の炉心が完全に炉心溶融を起こしている。日本の政府関係者は、2基の原子炉の炉心溶融を「部分的なもの」と説明し、施設の外で測定したという放射線量も低い値を報告している。しかし、アメリカ国防総省の職員によると、原発から60マイル(96.6km)も離れた場所の上空を飛行していた軍のヘリコプターから、放射性物質であるセシウム137とヨウ素121を検出した。

 米、日本の大地震受け災害対応・支援提供の用意

<以下引用>
 米国務省は、日本の大使館業務を他の場所へ移管したことを明らかにし、「米大使館は日本政府と連絡を取っており、この恐ろしい惨事に対応するため、あらゆる支援を行う用意を整えている」と表明した。 
 これまで米国人の犠牲者は報告されていないという。
 また、米国民に対し、必要がない限り日本への渡航を見合わせるよう注意を呼びかけた。
<引用終了>

 福島第一原発 JVJADAYSJAPAN プレスリリース

<以下引用>
三月一三日午前10;20双葉町役場玄関付近で放射線を計測。
三台の機器を使用。
すべての測定器が振り切れた。(BEIGER COUNTR DZX2は1000マイクロシーベルト/時以上,VICTOREEN 209-SI10ミリレントゲン/時以上,MYRate PRD-10/19,9マイクロシーベルト/時)なりふり切れた。
10時30分頃 双葉町厚生病院玄関前でもすべての計測器が振りきれた。国道288号線を双葉町に向けって多くの人々が自宅に向かっていった。すべての住民が双葉町の高汚染について知らなかった。我々は双葉町に向かう住民の車を止めて、長時間の滞在は危険であることを知らせた。
半径二〇キロ圏内立ち入り禁止の表示はなかった。また、検問もなかった。
<引用終了>

 日本のマスコミで報道されている現状より、かなり深刻な事態に陥っていることが想定されます。適切な対応が望まれます。

(追)

 福島第一原発正門で中性子線検出、3号機からか

Nuclear reactor meltdown? 8 signs of radiation sickness (pictures)
(米国CBS)
1)Nausea and vomiting
2)Spontaneous bleeding
3)Bloody diarrhea
4)Sloughing of skin
5)Hair loss
6)Severe fatigue
7)Mouth ulcers
8)Infections

 福島原発事故、スリーマイル以上=深刻さは「レベル6」か-仏核安全局

 放射線テレメータ・インターネット表示局
 空間線量率・風向・風速測定結果・一覧


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 医療・病気・治療
ジャンル : 心と身体

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
32位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR