ラウンド&ランニング&ジャズライブ
今日は、ラン・ゴルフ仲間のGOLDさん夫婦に誘われて、朝から神戸カントリー倶楽部神戸コースでラウンドしました。
メンバーになってもいつ開場するかわからないコースです。手入れは今一つですが、コースとしては面白いです。練習もラウンドも殆どしていない私は、またしてもライオン(百獣の王)を叩いてしまいました(滝汗)。
ラウンド終了頃には雨が降っていましたが、入浴はせず、自宅に入って住吉川に出て1周(5キロ)だけランニングをしました。今月に入ってからのランニング距離は25キロで、先月は145キロしか走れていません。2週間後のとくしまマラソン2011で完走できるか非常に不安ですが、何とか頑張ってみたいところです。
夜になって、私のクリニックの内覧会でミニライブを開いてくれたRicoの大阪でのライブを聞きに梅田に向かいました。
開場となった「Mister Kelly's」は超満員で熱気が溢れていました。
Ricoは来月には欧州に行ってしまう予定です。そのため、定期の演奏者以外にも複数のミュージシャンが駆けつけ、大変な盛り上がりを見せました。

私はあまりジャズは聴かないのですが、やはり音楽はいいものですね。時には楽器を演奏したくなります。
私は中学生の頃からフォークギターを時々弾いていました。数年前に、自分のためのプレゼントとして憧れの名器、Martin D-28を購入しています。下の写真です。

ただ悲しいことに、私の腕が下手のためにギターの性能を生かすことができません(滝汗)。そのため、いつのまにか弾くのをやめてしまいました(涙)。
これではまさにギターが泣いている(「While My Guiter Gently Weeps」 by George Harrison)状態です。
部屋の隅に飾っているだけで、弾いてあげてないのが可哀想ですが、私の腕ではどうにもなりません(嘆)。

にほんブログ村

にほんブログ村


メンバーになってもいつ開場するかわからないコースです。手入れは今一つですが、コースとしては面白いです。練習もラウンドも殆どしていない私は、またしてもライオン(百獣の王)を叩いてしまいました(滝汗)。
ラウンド終了頃には雨が降っていましたが、入浴はせず、自宅に入って住吉川に出て1周(5キロ)だけランニングをしました。今月に入ってからのランニング距離は25キロで、先月は145キロしか走れていません。2週間後のとくしまマラソン2011で完走できるか非常に不安ですが、何とか頑張ってみたいところです。
夜になって、私のクリニックの内覧会でミニライブを開いてくれたRicoの大阪でのライブを聞きに梅田に向かいました。
開場となった「Mister Kelly's」は超満員で熱気が溢れていました。
Ricoは来月には欧州に行ってしまう予定です。そのため、定期の演奏者以外にも複数のミュージシャンが駆けつけ、大変な盛り上がりを見せました。

私はあまりジャズは聴かないのですが、やはり音楽はいいものですね。時には楽器を演奏したくなります。
私は中学生の頃からフォークギターを時々弾いていました。数年前に、自分のためのプレゼントとして憧れの名器、Martin D-28を購入しています。下の写真です。

ただ悲しいことに、私の腕が下手のためにギターの性能を生かすことができません(滝汗)。そのため、いつのまにか弾くのをやめてしまいました(涙)。
これではまさにギターが泣いている(「While My Guiter Gently Weeps」 by George Harrison)状態です。
部屋の隅に飾っているだけで、弾いてあげてないのが可哀想ですが、私の腕ではどうにもなりません(嘆)。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト