厳冬未明の住吉川

超多忙な日々のため、運動はおろか、入浴時間の確保まで苦労しています。
私は以前、「exercise dependency」というペンネームでブログをしていました。直訳すれば「運動依存症」あるいは「運動中毒」となります。
私のようなレベルの者が運動中毒と名乗るのはおこがましい話ですが(汗)、あの当時は月間400キロ以上走って、体脂肪率が9%台に維持されていたため、ある程度事実でした。
今はその当時に比すれば著しく運動量は落ちていますが、運動しないと何だか調子が悪くなるような気がしています。神経を遣う仕事をしたら、その疲労は運動によって解消した方が良いように思われます。
最近運動できていなかったので、今朝は5時半に起きて、住吉川に出ました。
猛暑の夏の時期にはこんな時間でも結構散歩・ランニングする人がおられましたが、厳冬の今は殆ど人がいません。1周(5キロ)だけして、入浴してから出勤しました。
今日も多くの業者の方が来られました。
電子カルテの研修・医療機器の設置位置の変更、低容量ピルの勉強会、ビジネスフォンの使用法、防犯対策・産業廃棄物の処理方法・内診台等の医療機器、EXCELでの管理システムによる、タイムカードの利用法の説明等がありました。
その後は三宮に出て、クリニックに必要な物品の購入とスタッフの衣類の手直しを依頼してきました。
毎日朝から晩まで走り回っている感じですが、開院まで突っ走っていこうと思います。
エグゼクティブプロデューサーの伊藤春絵氏は睡眠確保のために頑張っているようですが、私は美味しいお酒を飲めるために頑張っています(苦笑)。でもゆっくりとお酒を楽しんでいる時間などない現状です。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト