野田聖子氏の出産
先日のブログでご紹介した、衆議院議員の野田聖子氏が、昨日都内の病院で帝王切開術にて2154gの男児を予定より1ヶ月ちょっと早く出産されたことを、自身のホームページのブログで報告されました。
高齢出産に伴うリスク、特に肝機能の数値の悪化があったこと(これは薬の副作用と自身のブログでは報告されているため、重症妊娠性高血圧症候群であるHELLP症候群ではないようですが)をご自身のブログ上で表明されています。ともあれ、無事のご出産おめでとうございます。
出生された男児はNICUに収容されたとのことですが、35~36週での出産であれば、回復も退院も早いと思われます。
この妊娠に関しては賛否両論もあるでしょうが、旧態依然たる日本の因習・制度・法律に風穴を開け、改善の方向に向かうことを願うばかりです。
現在は、男性の草食系化が進んでいるとされていて、少子化の傾向は一層強まることが懸念されます。
一方ブログ上では以下のようなケースが増えていることも報告されています。
女の子の欲しいもの-Ohnoblog 2
世の中の価値観は非常に多様化しておりますが、出産した女性が頼りにしている父親も歳を取れば働けなくなってしまいます。そうなると、収入が途絶えて生活が困窮してしまうことが懸念されます。
「パラサイト・シングル」という用語の産みの親である山田昌弘氏は、「希望格差社会」といった本を上梓しています。ただし、この本を読んでも将来への見通しは立ちません。
不妊と出産を直接取り扱う、産婦人科医にとっても困難な時代が到来することを予期せずにはいられないのが悲しい現状です。

にほんブログ村

にほんブログ村


高齢出産に伴うリスク、特に肝機能の数値の悪化があったこと(これは薬の副作用と自身のブログでは報告されているため、重症妊娠性高血圧症候群であるHELLP症候群ではないようですが)をご自身のブログ上で表明されています。ともあれ、無事のご出産おめでとうございます。
出生された男児はNICUに収容されたとのことですが、35~36週での出産であれば、回復も退院も早いと思われます。
この妊娠に関しては賛否両論もあるでしょうが、旧態依然たる日本の因習・制度・法律に風穴を開け、改善の方向に向かうことを願うばかりです。
現在は、男性の草食系化が進んでいるとされていて、少子化の傾向は一層強まることが懸念されます。
一方ブログ上では以下のようなケースが増えていることも報告されています。
女の子の欲しいもの-Ohnoblog 2
世の中の価値観は非常に多様化しておりますが、出産した女性が頼りにしている父親も歳を取れば働けなくなってしまいます。そうなると、収入が途絶えて生活が困窮してしまうことが懸念されます。
「パラサイト・シングル」という用語の産みの親である山田昌弘氏は、「希望格差社会」といった本を上梓しています。ただし、この本を読んでも将来への見通しは立ちません。
不妊と出産を直接取り扱う、産婦人科医にとっても困難な時代が到来することを予期せずにはいられないのが悲しい現状です。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト