住吉川ジョギング&てんぷら

今日は休日ですが、融資の相談・面接等の予定が詰まっていてとても休んでなどいられません。
午後3時過ぎになって仕事が一段落着いてから、いつものように住吉川に出てジョギングをしました。
住吉川は近隣の住民の方々の努力の賜物で清流が保たれており、1年中走って飽きる事がありません。来春に開業したら、基本的には出勤前に朝ランをする予定でいるので、天気が良ければ`住吉川の四季’と題して定期的に写真を撮っていこうかと考えております(ただし私の撮影技術は極めて拙劣ですが...汗)。
先週4日間で70キロ走るという走り込みをしたためか、今日も脚が重くてスピードが全くでません。久しぶりにrunmeterを利用してみたところ、
ルート : 新規ルート
アクティビティー : ランニング
Google マップ URL:
http://maps.google.co.jp/?q=http://share.abvio.com/7d79/71ab/4c97/e13d/Runmeter-Run-20101111-1515.kml
短縮 Google マップ URL: http://j.mp/aInIAs
スタート: 2010/11/11 15:15:13
ランタイム: 1:33:31
停止時間 : 0:00
距離 : 10.41 km
平均 : 8:59 /km
最高ペース : 6:32 /km
登り : 122 メートル
カロリー : 526
公式ルート : いいえ
という散々なデータが私のパソコンにメールとして配信されてきました。ただ結果が詳細に分析されて配信されてくるというのは便利なものです。(11月の累計走行距離117キロ)
その後、久しぶりに阪急電車で西宮に出て行きつけの天ぷら屋に寄りました。この店にはもう9年以上通っています。

メニュー表に`山海の恵み’と記されているように、この店では魚介類と山菜のてんぷらがメインでヘルシーな内容です。`肉食系’でも`草食系’でもない`魚介類系’を自認している私(汗)は、実は山菜系も大好きです。
キノコ類は天ぷらにするのが料理としては最適な気がします。私は健康のためにいつもは芋焼酎を飲んでいるのですが、今日は少しだけ冷酒を堪能しました(汗)。
`山海の恵み’というのは上手い表現方法で、このような食生活がアンチエイジングにつながるものだと私は思っています。ただ飲み過ぎはいけませんね(滝汗)。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト