アンチエイジングを目指した個人データファイル構築に向けてのIT環境の整備
以前の私のブログで触れましたが、私は個人的にはアンチエイジングを実践するに当たって、
1)予防医学~検診による癌の早期発見や身体的異常(特に内臓疾患)の発見
2)生活習慣病であるメタボリックシンドローム等に罹らないための運動や食生活等の生活の身直し
3)老化による人体組織の新陳代謝低下を促進するためのプラセンタ注射、ホルモン剤・ビタミン剤等による補充
等を考慮しております。
1)に関しては、緻密な子宮癌健診の実施・子宮頸癌予防ワクチンの実施・超音波検査&腫瘍マーカー測定による卵巣腫瘍の健診等で対応する予定でおります。
3)に関しては、特に更年期障害でお悩みの患者様に対して、ホルモン補充療法・漢方療法・プラセンタ注射・遠赤外線効果による冷え性の改善等を検討しております。
2)に関しては、私が運動特にマラソン好き・筋トレ好きなことからデータ収集と管理を緻密に実施したいと考えています。
これからの時代は資源の無駄使いを押さえたいため、極力IT化、ペーパーレス化の推奨を考慮しております。そのため電子カルテ・画像ファイリングシステム・検査データの一元化・問診票におけるiPadの利用等を検討中です。
更には、血圧計や身長・体重計・体組成計・骨密度測定器の電子カルテとの連動も検討しております。理想的には、女性の基礎体温表までIT化したいところですが、これは現時点においては個人情報の取り込みの際に種々の問題が発生してきます。
将来的な化石資源の枯渇ないしは高騰及び中央集権型社会の崩壊から、分散型社会かつ地産地消型社会への移行を想定している私としては、遠隔医療への移行も踏まえた医療機器のIT化を進めたいと考えています。
今日は自宅で種々の機器のデモをして頂き、具体的な個人データ管理のイメージが涌いてきました。これからは婦人科向けであることを踏まえて、可愛らしいソフトの実現を図りたいと考えております(笑)。
ちなみに今日は、デモの前に住吉川を2周、デモ後に3周し、トータルで約25キロ走りました(今月の累計走行距離46キロ)。フルマラソンは身体に過度の負担を強いるので、この程度のランニングの方がアンチエイジングと呼べるかもしれません(苦笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村


1)予防医学~検診による癌の早期発見や身体的異常(特に内臓疾患)の発見
2)生活習慣病であるメタボリックシンドローム等に罹らないための運動や食生活等の生活の身直し
3)老化による人体組織の新陳代謝低下を促進するためのプラセンタ注射、ホルモン剤・ビタミン剤等による補充
等を考慮しております。
1)に関しては、緻密な子宮癌健診の実施・子宮頸癌予防ワクチンの実施・超音波検査&腫瘍マーカー測定による卵巣腫瘍の健診等で対応する予定でおります。
3)に関しては、特に更年期障害でお悩みの患者様に対して、ホルモン補充療法・漢方療法・プラセンタ注射・遠赤外線効果による冷え性の改善等を検討しております。
2)に関しては、私が運動特にマラソン好き・筋トレ好きなことからデータ収集と管理を緻密に実施したいと考えています。
これからの時代は資源の無駄使いを押さえたいため、極力IT化、ペーパーレス化の推奨を考慮しております。そのため電子カルテ・画像ファイリングシステム・検査データの一元化・問診票におけるiPadの利用等を検討中です。
更には、血圧計や身長・体重計・体組成計・骨密度測定器の電子カルテとの連動も検討しております。理想的には、女性の基礎体温表までIT化したいところですが、これは現時点においては個人情報の取り込みの際に種々の問題が発生してきます。
将来的な化石資源の枯渇ないしは高騰及び中央集権型社会の崩壊から、分散型社会かつ地産地消型社会への移行を想定している私としては、遠隔医療への移行も踏まえた医療機器のIT化を進めたいと考えています。
今日は自宅で種々の機器のデモをして頂き、具体的な個人データ管理のイメージが涌いてきました。これからは婦人科向けであることを踏まえて、可愛らしいソフトの実現を図りたいと考えております(笑)。
ちなみに今日は、デモの前に住吉川を2周、デモ後に3周し、トータルで約25キロ走りました(今月の累計走行距離46キロ)。フルマラソンは身体に過度の負担を強いるので、この程度のランニングの方がアンチエイジングと呼べるかもしれません(苦笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト