パナソニックオープンを観に六甲国際ゴルフ倶楽部に行ったときには雨が降っていたのですが、夕方になって雨も上がったので、いつものように住吉川に出てジョギングをしました。
iPhone4のアプリで
runmeterを購入したので使ってみる事にしました。
iPhone4ではGPS機能が備わっているので、ランニングの距離やピッチ、ランニングのコース等が表示されます。ただ心拍数を測定する装置がないので、
ForeAthleteや
タイメックス T5K212 心拍計 アイアンマン ロードトレーナーのように心拍数の変動を記録することはできません。

今日は途中から気合いが入り、4周(20キロ)走ることができました。途中でトイレ休憩を入れました。キロ6:45のペースで走り、最後のピッチは上げて5:29でした。

私は住吉川を阪急の北方から魚崎の南方まで往復するルートを走っていて、そのコースが表示されています。1周は従来の
foreathlete 405等での測定と同様で4.85キロでした。

ピッチが表示されています。キロ7分くらいでゆっくりと走っていたのですが、最後の18キロ以降はビルドアップして、キロ5分台で走ったことがグラフで表示されています。
データをEメールで転送して表示されたのが、下記のものです。データは5-10秒刻みで非常に精密です。データは約1200もあったので割愛しました。
ルート : 新規ルート
アクティビティー : ランニング
スタート: 2010/09/23 16:18:11
ランタイム: 2:15:49
停止時間 : 2:14
距離 : 20.10 km
平均 : 6:45 /km
最高ペース : 4:55 /km
登り : 94 メートル
カロリー : 0
公式ルート : いいえ
時間,"ランタイム","ランタイム (秒)","停止時間","停止時間(秒)",緯度,経度,"高度(メートル)","距離(km)","スピード(km/時)",ペース, ペース(秒),"平均スピード(km/時)","平均ペース","平均ペース(秒)","登り(メートル)",カロリー
2010-09-23 16:18:11,0:00:00,0.2,0:00:00,0.0,34.72313359093225,135.2615636046700,67,0.00,,,,0.00,0:00:00,0,0,0
2010-09-23 16:18:16,0:00:05,5.2,0:00:00,0.0,34.72320763980269,135.2616322849024,67,0.01,,,,7.16,0:08:23,503,0,0
2010-09-23 16:18:20,0:00:09,9.2,0:00:00,0.0,34.72328490619520,135.2617238118839,67,0.02,,,,8.74,0:06:52,412,0,0
<以下略>
2010-09-23 18:36:09,2:15:44,8144.2,0:02:14,134.0,34.72349711299524,135.2617861231412,46,20.09,11.04,0:05:26,326,8.88,0:06:45,405,93,0
2010-09-23 18:36:13,2:15:48,8148.2,0:02:14,134.0,34.72345900265881,135.2616927413672,46,20.10,10.96,0:05:29,329,8.88,0:06:45,405,94,0
2010-09-23 18:36:13,2:15:48,8148.2,0:02:14,134.0,34.72345900265881,135.2616927413672,46,20.10,10.96,0:05:29,329,8.88,0:06:45,405,94,0
今の私にはこれほどの機能は不要ですが、距離やピッチを正確に把握してタイムの更新を図りたいランナーには最適なアプリだと思われます。
にほんブログ村
にほんブログ村 
テーマ : iPhone
ジャンル : 携帯電話・PHS