fc2ブログ

契約

 昨日は医院建築に関する契約を結んできました。

 構造計算書偽造事件以降、増築も含めた新規建築に対する規制がより一層厳格になり、「コンプライアンス不況」と呼ばれる事態が引き起こされています。

 膨大な書類の点検と捺印が必要でした。それでも自分の思い通りのレイアウトで建築できるのは嬉しいものです。

 その後は融資を依頼する予定の銀行関係者との相談、建築士さんとの設計内容の相談と続きました。

 建築は6月5日に開始され、竣工は11月中旬の予定です。これからは、ときどき写真をアップして、建築の進捗状況をお知らせしたいと思います。
スポンサーサイト



テーマ : 独立・開業
ジャンル : ビジネス

とくしまマラソン2010

 今日はとくしまマラソン2010に出場してきました。

SN3B0058.jpg


 スタートの徳島中央公園は徳島城跡であり、国史跡指定とされていて見所の多い場所です。スタート前は多くのランナーで溢れ返りました。去年よりも特に女性ランナーが増えたようです。そのため、全体としてカラフルで明るくなったような気がしました。

 快晴微風の絶好のコンディションでレースは開催されました。朝方は冷えこんだため、最初は北風が冷たく感じられましたが、昼前には暑いほどの陽気になりました。

 ハーフまでは快調に走っていましたが、それ以降は脚が重くなってきました。走り込みが足りなかったようです。それでも33キロ以降は気合いを入れてピッチを上げていきました。

 35キロ以降の応援の多彩さやエイドステーションの充実がこのマラソンの特徴です。プライベートな差し入れである、たこやき・人形焼・おにぎり等で空腹を補うことができました。

 39キロからスパートを掛けたのですが、残り1キロで失速してしまいました。それでもグロスで3時間55分42秒、ネットで3時間55分でゴールすることができ、無事サブ4を達成しました。

SN3B0060.jpg


 レース後は早々に帰宅の途に着きました。

SN3B0062.jpg


 レースの疲れを癒すのは、自宅の近くにある韓国店で注文した、上の参鶏湯(サムゲタン)です。この料理は、元来韓国では、日本の土用の鰻のように夏バテ防止のための料理です。鶏を数時間煮込んで料理しているため、コラーゲンが豊富で心身の疲労回復と美容に最適です。完食して、疲れきった肉体に栄養を充分与えることができました。

 昨日はゴルフ・今日はマラソンとこの土日は目一杯運動しました。また明日からは仕事を頑張ろうと思います。

テーマ : マラソン
ジャンル : スポーツ

六甲国際ゴルフ倶楽部

 今日は久しぶりに、ホームコースである六甲国際ゴルフ倶楽部でラウンドをしました。

SN3B0050.jpg

 六国では最近、女子プロツアーの「サントリーレディスオープン2010」が毎年開催されています。1番ティーの横には上のような看板が置いてありました。

 今年は9月に男子プロツアーの「パナソニックオープン」も開催されます。そのため準備の方も大変です。所属プロである、石川遼対策のためか、最終18番ミドルは従来の470ヤードから20ヤード伸びて490ヤードとなっていました。

続きを読む

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

漢方診療の重要性

現代の病医院での一般の診療方法では、主訴をメインとした症状(現病歴)から、患者さんが罹患している病気を推察し、診察や種々の検査を通して診断を下し、それに対して必要な治療(投薬や手術)を実施するというものです。

癌や感染症のような明らかな病気が存在している場合には、上記のような西洋医学的な治療法が有効なことが多いものですが、例えば女性の`更年期障害’的な症状は通常のホルモン治療等で対応できない場合が少なくありません。

そのため、西洋医学的な要素還元主義的なアプローチではなく、「望・聞・問・切」の四診から患者さんの全体像を知って、適切な処方を実施する漢方は現代のようなストレスが多くて心身症の患者が増加している時代にはますます求められてくるような気がします。

もともと私は東洋医学的アプローチが好きなため、気功や四柱推命等にも興味を示して本を読んできました。今回漢方に関して新たに勉強し直そうと種々の本を買い込んで読んでいます。

益田聡子著「劇的漢方薬」シリーズ、花輪嘉彦著「漢方診療のレッスン 」、寺澤 捷年著「症例から学ぶ和漢診療学 2版」大塚 敬節著「臨床応用傷寒論解説」黄帝内経素問(上・中・下)等です。

原典から読むのは大変ですが、非常に勉強になります。漢方診療の深奥に関して、機会があればまた触れてみたいと思います。

テーマ : 漢方・東洋医学
ジャンル : ヘルス・ダイエット

医院のレイアウト決定&御影高杉の美味しいショートケーキ

 今日は、私と同じ区域で開業されることが決まっている、他の医院の建築の進行状況の見学に行ってきました。
下の写真は隣の市営公園から撮影したものです。開業予定の医院の隣がこのような公園で緑に囲まれているは嬉しい限りです。

SN3B0044.jpg

 手前の調剤薬局はほぼ完成しているようでした。

SN3B0045.jpg

 その後の開業準備のための打ち合わせの前に、近くにあるフランス菓子で有名な名店、「御影高杉」に寄りました。

SN3B0047’


 この店では、最近発行された雑誌「2010年4月号増刊 絶品!大人の定番スイーツ関西版 2010年 04月号」の最初の記事で紹介されていた、このお店のオリジナル作品であるショートケーキを頂きました。

 苺が豊富に含まれていて、甘すぎることもなく非常に美味しかったです。ボリュームもあり、人気が高いのも頷けました。

 その後の打ち合わせでは、新築される医院に関して若い女性の率直な意見を取り入れつつ、レイアウトを決めていきました。内装のモットーは、`Stylish&luxurus’にしようと考えています。日本語的には`可愛カッコイイ’という感じにしたいです。

 待ち合い室のスペースを広くとり、周囲の環境に合わせて緑や花を効果的に活用し、華やかさと癒しとを同時に提供できることを理想にしています。

 その後は三宮に行って、大丸で買い物と食事をしました。これからは、インテリアに関しても色々と模索しながら決めていきたいところです。

テーマ : 独立・開業
ジャンル : ビジネス

生理痛~子宮内膜や卵胞の嘆き

私は以前のブログの中で、「女性のからだ」特集と題して、種々の女性の健康に関する話を雑感として記していました。

その当時と今とでは私の仕事内容も社会情勢も激変してしまいましたが、その記事を取り上げて今の感想も加えてみようと思います。

続きを読む

テーマ : 婦人病
ジャンル : 心と身体

「鎮守の森」宮脇昭著

 もともと様々なジャンルの本を濫読している私ですが、開業するに当たって更に種々の本を読んでいます。
 仕事関係では、税務・経営・会計の本、医療関係では光老化・アロマ・漢方に関する本などです。

 仕事と関係ない書籍では、環境関係では「鎮守の森」・「山は市場原理主義と闘っている」、コンピューター・ネット関係では「新ネットワーク思考」・「スモールワールド・ネットワーク」等があります。

 今日は「鎮守の森」宮脇昭著を読んだ感想を記しておこうと思います。

続きを読む

テーマ : 最近読んだ本
ジャンル : 本・雑誌

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
32位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR