震災用グッズ
東日本大震災が発生した翌日のブログに記しましたが、私は京都の病院で当直をしていました。
震災の直後に事情があって無謀にも西宮に車で向ったのですが、あの時見た悲惨な光景はいまだに忘れることができません。
去年は東日本大震災・津波・原発震災により阪神大震災を遥かに上回る規模の被害が発生しました。
改めて被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
また亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
今後いつ首都直下型地震や東南海・南海地震が発生するかわかりません。事前にそれなりに準備をしておく必要があります。
本日のスタッフブログ「1.17」の中で、まあちゃんが避難袋の写真を掲載していました。

⬆の写真のように、私も避難袋や避難用品の準備をしていますが、まだ袋や懐中電灯すら開封していません(滝汗)。
その他、米・水・缶詰・イリタニのカセットコンロ&ガス等多量に備蓄しております。
備えあれば憂いなしとはいいますが、日頃から心掛けておきたいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村


テーマ : 地震・天災・自然災害
ジャンル : ニュース