fc2ブログ

クリスマス・イヴの名曲

 今日はクリスマス・イヴです。

 何となく私にとって思い出に残る曲を下記に列挙しておこうと思います。ただし極めて独断と偏見が強い選曲です(滝汗)。クリックしてみて下さい。

1)クリスマス・イヴ~山下達郎

default-1.jpg

2)Happy Xmas (War Is Over)~John Lennon

default-2.jpg

3)Last Christmas~Wham!

default-3.jpg

4)クリスマスキャロルの頃には~稲垣潤一

default-4.jpg

5)サイレント・イヴ~辛島美登里

Unknown-1.jpeg

6)遠い街のどこかで~中山美穗

default-5.jpg

7)All I Want For Christmas Is You - Mariah Carey

default-6.jpg

8)恋人がサンタクロース~松任谷由実

default-10.jpg

9)ひとりぼっちのクリスマス・イブ-MIDNIGHTFLIGHT~浜田省吾

default-11.jpg

 数々のクリスマスに関する名曲がありますが、最後はやはり⬇のWHITE CHRISTMAS ~ Bing Crosbyでしょう。

10)WHITE CHRISTMAS ~Bing Crosby

default-12.jpg

 ブログの読者の皆様が、素敵なクリスマス・イヴを過ごされることを願っております。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

 
スポンサーサイト



テーマ : クリスマスソング(動画)
ジャンル : 音楽

おやじのロック&久しぶりのカラオケ

E58699E79C9F-12回

 昨晩は、知り合いに誘われて神戸の老舗ライブハウス「CHICKEN GEORGE」で開催されたロックイベント「秋だ!ロックだ!大人の文化祭!ゲストは直訳ロックの王様だ~!」に行ってきました。

 三宮に来たときにときどき飲みに行く、居酒屋「かのう屋」の大将が、上のロックバンド「Thee ALZ」のボーカルをされています。

 年齢40歳以上のおやじで結成されているバンドですが、飲み屋で料理をされているときとは異なる、ハードでエネルギッシュなステージに感動してしまいました。

 パワーと元気をもらったので、その後は久しぶりにカラオケボックスに行って、佐野元春や浜田省吾からサザン、SMAP、たかじんまで古い歌を歌いまくってきました(滝汗)。

 時にはロックもいいですね。自宅で埃を被っているマーチンの名器、D-28も時には弾いてあげないといけないのですが...(汗)


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : ロック
ジャンル : 音楽

チェルノブイリを体験した歌手~Nataliya Gudziyによる-いつも何度でも -

default-1.jpg

 チェルノブイリ原発被災を体験したウクライナ出身の歌手~Nataliya Gudziy~が、映画「千と千尋の神隠し」の主題歌である名曲「いつも何度でも」を歌う画像を紹介します。

 下記の1)、2)をクリックして下さい。特に2)のyou tubeでは、彼女の被災当時の貴重なフィルムも紹介されています。

 天使のような彼女の美声によって、つらい思いをされている多くの方の心が癒されることを願っています。

1)いつも何度でも -Nataliya Gudziy-

2)ナターシャ・グジー Nataliya Gudziy - Itsumo Nando Demo (Always With Me)


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

テーマ : 東北地方太平洋沖地震
ジャンル : ニュース

ラウンド&ランニング&ジャズライブ

 今日は、ラン・ゴルフ仲間のGOLDさん夫婦に誘われて、朝から神戸カントリー倶楽部神戸コースでラウンドしました。

 メンバーになってもいつ開場するかわからないコースです。手入れは今一つですが、コースとしては面白いです。練習もラウンドも殆どしていない私は、またしてもライオン(百獣の王)を叩いてしまいました(滝汗)。

 ラウンド終了頃には雨が降っていましたが、入浴はせず、自宅に入って住吉川に出て1周(5キロ)だけランニングをしました。今月に入ってからのランニング距離は25キロで、先月は145キロしか走れていません。2週間後のとくしまマラソン2011で完走できるか非常に不安ですが、何とか頑張ってみたいところです。

 夜になって、私のクリニックの内覧会でミニライブを開いてくれたRico大阪でのライブを聞きに梅田に向かいました。

 開場となった「Mister Kelly's」は超満員で熱気が溢れていました。

 Ricoは来月には欧州に行ってしまう予定です。そのため、定期の演奏者以外にも複数のミュージシャンが駆けつけ、大変な盛り上がりを見せました。

__-39会

 私はあまりジャズは聴かないのですが、やはり音楽はいいものですね。時には楽器を演奏したくなります。

 私は中学生の頃からフォークギターを時々弾いていました。数年前に、自分のためのプレゼントとして憧れの名器、Martin D-28を購入しています。下の写真です。

20110306222133.jpg

 ただ悲しいことに、私の腕が下手のためにギターの性能を生かすことができません(滝汗)。そのため、いつのまにか弾くのをやめてしまいました(涙)。

 これではまさにギターが泣いている(「While My Guiter Gently Weeps」 by George Harrison)状態です。

 部屋の隅に飾っているだけで、弾いてあげてないのが可哀想ですが、私の腕ではどうにもなりません(嘆)。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

 


テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
109位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
32位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR