fc2ブログ

グーグルの描く未来とアップルの描く未来の相違点

ネット上では、

iPhone 4買ってからiPad全く触らなくなってしまった

との記事が注目を集めています。私も個人的には、iPhoneは頻用していますが、iPadは殆ど使用していません。

一方では、

自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...

との記事もあります。

 また、以下のような記事があります。

検索の先にある未来=グーグルCEO

 現在ネット上では、アップルとグーグルとで熾烈な覇権争いが演じられています。グーグルはこれまで「検索」を武器にインターネットの分野で圧倒的な存在感を示し、ネット広告を通じて業績を拡大してきました。

 一方、iPod,iPhone,iPadで成功をおさめたアップルは、従来の「ネット広告」でなく、「アプリ広告」の拡大に力を注いできました。ただアップルでは、ソフトウェアアプリの搭載を厳格に制限しております。

 グーグルによる携帯であるAndroidでは上の記事にあるように、メタボリックと呼ぶことができる程にアプリのソフトに溢れています。その点を上の記事では、「ガラケー化するAndroid」という表現で批判しております。

 グーグルのシュミットCEOは以下のように語っていることが上の記事で紹介されています。

<以下引用>

 「(ニュース収集事業の不採算性という)問題を解決する唯一の方法は課金性を高めることであり、わたしが知る限り課金性を高める唯一の方法はターゲティング広告の活用だ。つまり、われわれの得意分野だ」

 シュミットCEOは、消費者の趣味や嗜好(しこう)に沿って情報や広告を表示させるターゲティング広告の信奉者だ。なぜなら、すべてにおいてターゲティングの重要性を信じているからだ。

<引用終了>

 しかし、現在の世界の気候変動(異常気象や地殻変動)で食糧危機や世界恐慌の到来が危惧される今後、上記のような大量生産・大量消費型のターゲティング広告が成功を収めるでしょうか?

 これからは地域コミュニティに密着した地産地消型の時代に移行するような気がします。

 その点では、目でみえる人と人との対話を重視するテレビ会議を可能にした、iChatを搭載したアップルによるMacBookの戦略は期待できると思います。これからはネットのテレビ会議がある程度普及していくのではないでしょうか。テレビ会議は教育・医療等適用できる応用範囲は広いものです

 ただアップルの世界でも、複数人でテレビ会議できるのはMacBookのみで、iPhone4では、2人の対面のみのビデオチャットに限られてしまいます

 iPhone4でも、将来的にはiChatによるテレビ会議ができるようになることを願いたいものです。

テーマ : iPhone
ジャンル : 携帯電話・PHS

iPad購入

ipad.jpg

 最新の機器に最近凝っている私は、とうとうiPhone4に引き続き、iPadも購入してしまいました。↑の写真でiPadの後ろにあるのは、職場で利用しているWindows Vistaです。

 やはりMac系のパソコンの方が便利でかつ早い気がします。今度開院するクリニックで使用するレセコンがMacでないのが残念です。

 ようやく設定を終えて、ネットに繋げるようになりましたが、Wi-fiの無線環境が整っているところに使用が限られてしまいます。iPhoneと補完的に使用していくつもりでいます。

テーマ : iPad
ジャンル : コンピュータ

iPhone4によるビデオチャットの実践

iPhone4を利用したビデオチャットを昨晩実施しました。

まずは、fringの登録を行おうとしたのですが、そのためにはまずiTunesに登録しておく必要があります。iTunes Music Storeに登録して、設定を終えてからダウンロードしたら利用できるようになりました。

fringの登録を終えたら、ビデオチャットが利用できるGoogle talktwitterとも連動できるように設定しました。すると便利なことに、Buddy listという欄には、それまでに自分が登録した全てのユーザーが一覧で表示されるようになっています。

SN3B0086.jpg



続きを読む

テーマ : iPhone
ジャンル : 携帯電話・PHS

iPhone4ゲット

P1000015.jpg

 待望のiPhone4をゲットしました。上の写真では、自宅で利用しているMacBookとiPhone4とを一緒に撮影しています。

 MacBookでは、日頃からiChatを利用してテレビ会議を実施しています。iPhone4では、2人でのビデオチャットができるようです。

 今日はまだ電話とメールぐらいしか使用できませんが、少しずつ慣れていこうと思います。

テーマ : iPhone
ジャンル : 携帯電話・PHS

これからのIT活用術~iPhone&twitter

 これからのビジネス環境を考えるに当たって、ネットと携帯電話の有効な活用は欠かせないものです。特にこれからはiPhoneとtwitterの活用術が欠かせないものとされていますが、もうすぐ日本でも発売されるiPadも必需品となっていくことでしょう。

 私は昔からブログの活用が好きで、RSS readerとして、livedoor Readerを愛用しております。twitterは利用していますが、iPhoneは購入していません。下記の書籍を購入してiPhoneとtwitterの活用法を学ぶことにしました。

続きを読む

テーマ : iPhone
ジャンル : 携帯電話・PHS

sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
381位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
116位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR