fc2ブログ

開院に向けての打ち合わせ

 今日は、エグゼクティブ・プロデューサーの伊藤春絵氏が久々に神戸に来られたので、開院のお手伝いをお願いしている業者さんや内装を担当されている、インテリア・コーディネーターさんを交えて、打ち合わせをしました。

 伊藤春絵氏は、仕事続きで徹夜明けのハードなスケジュールの合間を縫って来てくれました。私も現在は、当直の多い産婦人科で勤務しているため深夜の仕事のハードさを理解しているつもりですが、深夜・早朝稽古が当たり前となっている、舞台関係の稽古はしんどさの質が違うような気がします。深夜・早朝稽古などというのは、宝塚歌劇団新公(新人公演)前の若手のみの稽古なのかと思っていたのですが、舞台の世界では至極当たり前の事なのかもしれません。

 いよいよ開院まで4ヶ月余りとなり、これから開業準備も本格化していきます。融資とかの資金調達や医師会や保健所への届け出等の書類準備は自身で行うことにしています。オープニングスタッフの募集・面接等の人材確保やホームページの内容の検討、診察券やチラシの制作や広告の方法等(特に看板等)決定すべき項目は数多くあります。

 大変な作業ではありますが、すべて自分なりにクリエートできるのは幸せなことである、と思っています。自分の実現したいこととできることとを再確認して、構想を実現していこうと思っています。

 今日は、私が3日前に観戦に行きながらも中止となったパナソニックオープンの3日目(短縮のため実は今日が最終日)が六国で開催されました。昨日エース(ホールインワン)を達成し、逆転優勝が期待された石川遼プロは、今日はスコアを落として13位に終わりました。

 ホールバイホールで見てみると、石川プロはインの10番でダボを叩いたようです。10番は私が生まれて初めて(実は最初で最後~エースはないため)イーグルを達成した思い出深いホールです(尤もティグラウンドは、今日みたいなバックでなくフロントでしたが...汗)。今度六国でラウンドするときには、石川プロはこのティからこんな感じでラウンドしていたのだな、と想いを馳せてみようと思います。実は私のような飛ばない下手なアマチュアゴルファーには、サントリーレディスオープンの女子プロの攻略法の方が参考になるものです(滝汗)。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 独立・開業
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

No title

先生
おはようございます
開院までの時間もあっという間に過ぎそうな感じで拝見しております。

パナオープン  テレビ観戦しておりましたが
昨年11月先生に連れて行っていただいてラウンドしましたので
「ああ~あそこだ」と楽しく思い出して観ておりましたよ。

プロにも難しいコースというのが良くわかりました。

No title

Gold金さん
おはようございます。コメントありがとうございます。開院に向けて公私共に多忙な日々を送っています。

パナソニックオープンでは、六甲国際でラフがファーストカット3cm、セカンドカット12cmというハードな設定となっていました。特にティフトン芝のときには、私の力では全くラフから出ません(汗)。プロの技量と力を思い知らされました。

また一緒にラウンドしましょうね。
sidetitleプロフィールsidetitle

小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)

Author:小島謙二 (ペンネーム:晴走雨読)
神戸市東灘区在住の産婦人科開業医。昭和38年生まれ。昭和63年京大医学部卒。医学博士。水瓶座。血液型はO型。
財団法人田附興風会医学研究所北野病院・神戸市立医療センター中央市民病院等の勤務を経て、2011年2月7日に神戸市阪急御影駅徒歩7分の御影ドクターズビレッジ内に、こじまレディースクリニックを開院しました。

産婦人科全般を扱ってきておりますが、専門は生殖内分泌・不妊・腹腔鏡下手術です。詳細は当ブログのプロフィールの欄をご覧下さい。

趣味はマラソン・観劇・ゴルフ・読書・筋トレ・サウナ&温泉・マッサージと多彩です。

観劇の世界では、以前は宝塚歌劇団がメインでしたが、劇団四季からストレートプレイまで幅広く対象にしております。

マラソンのベストタイム
フル:3時間22分45秒(平成18年篠山)
ハーフ:1時間28分49秒(平成19年大阪市民ハーフ)
5km:19分16秒(平成20年尼崎記録会)

ゴルフ:ホームコース~六甲国際ゴルフ倶楽部 オフィシャルHC25

女性の様々な悩みに真摯に向き合い、女性の健康維持とQOL(Quality of Life)の向上~アンチエイジングに努めたいと考えております。

どうか宜しくお願い申し上げます。

sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleアクセスランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
381位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アンチエイジング
116位
アクセスランキングを見る>>
sidetitleブロマガ購読者数sidetitle

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

sidetitleFC2ブログランキングsidetitle

FC2Blog Ranking

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR