多忙な生活を送っていますが、心に潤いを与えるために、久しぶりに観劇をすることにしました。
以前よく観ていた、
宝塚歌劇ではなく、既に退団された、
あさこさんと
とうこさんの舞台です(汗)。
それぞれ、
東宝版「エリザベート」と
「ワンダフルタウン」梅芸公演です。
あさこさんは山口さんとのコンビ、とうこさんは別所さんとのコンビになります。非常に楽しみな舞台です。
スポンサーサイト
テーマ : 観劇
ジャンル : 学問・文化・芸術
先生様
こんにちは。
大変ご無沙汰をしていましたm(__)m
四月からブログ再開をなさっていたとは・・知りませんでした。
先生のブログ閉鎖のおり、ブロガーのり○ご様と二人して寂しがっておりました。でも先生の事ですから何かお考えがお有りなのでしょうね、と二人でメールでお話していました。
ご開院とは誠に嬉しいニュースです。
本当におめでとうございます♪
宝塚観劇の復活はどうでしょう?
宝塚OGの舞台も観ますが、やはり私は現役さんの宝塚の舞台が好きです。研十とか年月を重ねてはいらっしゃっても、まだ未熟なお嬢ちゃんな感じがどこかしら残っていて・・。そんな宝ジェンヌさんの舞台が好きです。
そうそう、先生、ちえちゃんの「ロミオとジュリエット」は?
良さそうなにおいがプンプンしていますよ。お忙しいとは存知ますがご考慮くださいませ~。
久しぶりに舞い上がっての長文、お許しくださいませm(__)m
今後とも宜しくお願い申し上げます。
華笑様
大変ご無沙汰しております。私のブログへの訪問及びコメントありがとうございます。
先月まで水曜日が仕事だったこともあり、観劇を控えておりました。
ロミジュリに関しては、実は私も観たいと思っておりました。華笑様のコメントに刺激されて、先ほど梅芸のホームページを覗いてみたところ空席があるようなので、申し込みをしようかと考えております。
久しぶりのちえさんの舞台は楽しみですね。
以前のような気合いの入った観劇レポは書けないと思いますが、これからも宜しくお願いします。
exercise dependencyさま、お久しぶりです。ブログを再開されていたのですね。また来年開業に向けて、着々と準備を進めていらっしゃることを知り、エールを送りたくなりました。新しいことを始めるにはとてもエネルギーが要ります。(今年4月、職場内で異動したので、日々痛感しております、)多少の不満に目をつぶって、現状にとどまっているほうが、生き方としては楽かもしれませんね。でも敢えて自分の理想や新しい方向を探って、荒野を歩き始めるのは、軌道に乗るまでは大変かもしれませんが、挑戦する価値は大と思います。どうかハートのあるクリニックを開業されますように。
今後も、exercise dependencyさまの観劇、読書に刺激を受けたいと思います。面白い本があったら、紹介してください。どうかよろしくお願いいたします。私はあさこ&城田コンビの「エリザ」を観劇予定です。本当は石丸トートを見たいのですが、今回の目玉なのか、なかなかチケットが取れません。
りんごさま
大変ご無沙汰しております。私のブログへの訪問及びコメントありがとうございます。
種々の理由からブログを突然閉鎖してしまったのですが、開業に合わせてまた復活させることにしました。
多忙と仕事のためこれまで観劇を控えていたのですが、また種々の劇場に足を運ぶことにしました。
観劇している頃は上演される舞台に合わせて原作を読んでいたのですが、観劇をしなくなってからは仕事に必要な本や政治・経済関係の本しか読まなくなっています。文学作品を読むことは心に潤いを与えてくれるので、これからはできるだけ文学作品の読書の時間も作ろうと考えています。
華笑さんのコメントに刺激されて、チケット流通センターでロミジュリのチケットをゲットしました。ちえ&ねねコンビのロミジュリはとても楽しみです。
エリザは私はあさこ&山口さんのパターンでチケットを取りました。石丸さんの人気も高いようですが、私はやはり山口さんの経験を重視しました(苦笑)。
これからも宜しくお願いします。